« 1/7の奇跡 | メイン | いい湯だな~♪ »

2007年10月29日

さばきますか?さばきましょうか?

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 あなたは、トコトンやりたい派ですか?
 それとも、手がるにおまかせ派ですか?

 どうやら人間は、
 大きくふたつに分かれるようです。


 もちろん、

 いつもはトコトン派だけど、今回は手軽に、とか、
 いつもはおまかせ派だけど、今回は挑戦したい! も、

 OK!


 どちらの方にも、この味をお届けしたいので、
 両方ご用意しました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.「やりたい派」も「おまかせ派」も
   https://www.siretoko.com/medika.htm
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 千尾に一匹という、
 かなり低い割合でしかお目にかかれない鮭。

 それが「めぢか鮭」です。

 さばきますか?
 それともこちらで、さばきましょうか?

 ご自分で、さばきたい方はこちらをどうぞ。


  ★めぢか鮭 一尾
   https://www.siretoko.com/medika.htm


 一尾まるごと、
 液体凍結(ブライン法)をほどこしました。

 とにかく大きい!
 ご家庭用のまな板には、どうやっても乗らないサイズです。

 でも、もしこれをしっかりさばけたら、
 あなたはかなりの料理人。

 鮭のさばき方もご紹介していますので、挑戦してみませんか?
  https://www.siretoko.com/sake/sakesasimi.htm

 

 う~ん、一尾はちょっと・・・
 もうちょっと簡単に味わいたい。

 そんなあなたは、こちらをどうぞ。


  ★めぢか鮭 半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm


 大きなサイズの「めぢか鮭」を、
 3枚におろし、使いやすいブロックに切り分けて、
 液体凍結(ブライン法)をほどこしました。

 食べたいときに、食べたい分だけ解凍して、
 もちろんお刺身で、お召し上がりいただけます。


 さぁ、どちらにしますか?


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● もちろんどちらも美味しい!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 一尾』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika.htm
 ┃ 
 ┃ 『めぢか鮭 半身ブロック』
 ┃  https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 トコトンやりたい派の「一尾」も、
 手がるにおまかせ派の「半身ブロック」も、

 どちらも品質にはまったく違いのない、
 貴重な「めぢか鮭」に変わりはありません。

 どちらを選ぶかは、あなたのスタイルにおまかせです。
 どちらも、美味しくお召し上がりいただけます。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.【要】パスワード! まずは会員登録から
   https://www.siretoko.com/keiji.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 脅威の脂のり。
 ありえない! そう思うほどの、肉質です。

 それは全身トロという、うまさの鮭。


  ★まぼろしの鮭 鮭児(けいじ)
   https://www.siretoko.com/keiji.htm


 一万尾にたった一尾という数が、
 どれほどの貴重さなのか、わかりますか?

 それはまさに「まぼろし」というに値する数字。


 いよいよ、
 鮭児会員さま向けの販売がスタートしました!


 買い付け後、写真撮影して、
 すぐに「液体凍結」をほどこした、鮮度バツグンの鮭児。

 一尾ずつ、実物を写真でご確認いただけます。


 ご購入ページをご覧になるには、
 パスワードが必要です。

 もちろん、とりあえず見るだけでもOK!

 まずは、会員登録をお願いいたします。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● まずは会員登録! 実物の写真をご覧いただけます
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭児(けいじ)』
 ┃  https://www.siretoko.com/keiji.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 鮭漁の最盛期、
 羅臼市場では、連日10万尾以上の秋鮭の水揚げがあります。

 その中で、5尾以上あれば大漁、少ない日はゼロ。

 それが「鮭児」なのです。


 貴重な鮭ですので、
 鮭児には、羅臼漁協のタグをつけて、認定します。

 ただし、タグがついているからといって、
 最上のものとは限りません。

 知床三佐ヱ門本舗では、その数少ない鮭児のなかから、
 さらに厳選した、最高のものだけをお届けします。


  ★鮭児(けいじ)
   https://www.siretoko.com/keiji.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.今年の冬は予約をして待つ
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昔ながらの製法に忠実に。
 ほんとうの新巻鮭は、ここにあります。


  ★鮭山漬 番屋造り
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm


 平成19年度産「鮭山漬番屋造り 一尾」の、
 ご予約を受け付けております。

 実際の販売は、11月末以降を予定しております。


 こちらでご予約いただいたものを優先的に仕込み、
 製造いたします。

 製造後に、こちらでご予約いただいた方から、
 先着順でお選びいただきます。

 大きさなどは、仕上がらないとわかりません。

 「予約本数より必要数が減少した」
 「すべてキャンセルしたい」

 などの変更も可能ですので、お気がるにご予約くださいませ!


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 優先ご予約受付中!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『鮭山漬 番屋造り ご予約ページ』
 ┃  https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 実は過去に、
 山漬本番の12月を待たずして、

    完  売   してしまった年がありました。


 マスコミなどにたくさん取り上げていただいた関係で、
 たくさんのお客様が、この味に興味を持ってくださったのです。

 もちろん、その後はご迷惑をおかけしないよう、
 みなさんにお召し上がりいただけるよう、準備をしております。

 ただ、
 やはりご予約いただいたほうが、確実かと思います・・・


  ★ご予約はこちら! 鮭山漬 番屋造り
   https://www.siretoko.com/reserve-aramaki.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.羅臼昆布の頂点 もうすぐ出荷スタート!
   https://www.rausu.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 天然、黒、走り、一等。
 これが、羅臼昆布の頂点をあらわすキーワード。

 すべてそろったものだけが、最高級の羅臼昆布となります。


  ★天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/


 真昆布・利尻昆布と並ぶ、3大高級昆布のひとつである、
 「羅臼昆布」。

 そのなかでも、かなり希少な天然物です。

 天然物には、22のランクがありますが、
 その中でも、いちばん上のランクに認定されたもの。

 それが、「一等検」の羅臼昆布。

 品質、味ともに、羅臼昆布の頂点ともいえる、
 最高級ランクの昆布です。


 本年度のものが、まもなく出荷スタートの予定です。

 ご予約はお済みですか?


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● まもなく出荷スタートです!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『天然・羅臼昆布』
 ┃  https://www.rausu.com/
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 漁の状況により、
 ご予約いただいても、必ずお届けできるものではありません。

 等級検査後、11月以降、
 ご予約いただいた順にお届けとなります。

 ご予約ページに記載の価格は、予定価格となります。


  ★希少価値の高い 天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたは、トコトンやりたい派ですか?
 それとも、手がるにおまかせ派ですか?

 私は、というと、

 いつもは、トコトン派を心がけ、
 ほどよく、おまかせ派を取り入れています。


 トコトンやる、しっかりやる、というのは
 とても大切だと思うのですが、

 そればっかりじゃ、息切れしちゃいますもんね(^^)

トラックバック

この投稿へのトラックバックURL:

https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/617

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード