|
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
知床三佐ヱ門本舗・店主よんざえもんこと町田です。
元旦、目覚めたら「大雪」でした。
湿った雪がとんでもない密度で降ってきて、100m先が見えない。
本年の画像をと、カメラを取り出したらバッテリー切れ。
そこで、充電して30分ほどたったところで外へ出ました。
なんと、ピカピカに晴れているのです。
あまのじゃくなわたしは日陰の風景を撮ったのですが。
雪はいつか融ける。
|

500円クーポン!
※「福袋」以外のすべてに使えます
1月10日 23:59 まで有効(一回限り)です。
買い物かご(注文フォーム)のクーポン欄に、
と入れてください。
(前後に空白を入れないように)
このお年玉クーポンは福袋のみご注文のばあいは除外とさせていただきます(同梱品にはOK)。
お年玉ですから、500円以下でもお使いいただけます(送料はかかります)。 |
本年もどうぞお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
元旦の風景:この画像は弊店の倉庫の前です。
雪かきはたいへんな労働です。
たしかに、あるていどは除雪しないといけないです。
しかし。
なにもしないでほうっておいても、かならず融けるものでもあります。
さて、今年はどんなことが起こるのでしょう?
わくわくですね。
知床三佐ヱ門本舗 2014年は
「かなりよくなってきた しあわせ創造カンパニー」
です。
(店主よんざえもん)
新年あけましておめでとうございます。
一年の始まりに、今年のテーマを考えました。
そのテーマは、
「ありのままに、そのままに」です。
仕事も生活も、さらなる進歩と変化を求めて、
「より良く」と思うばかりに、「より欲」が出てしまいがち。
飾るもの、まとうもの、プラスするものばかりに考えを巡らし、
本質である自分自身そのものを、軽視していたかもしれません。
それを教えてくれたのは、知床のおいしい素材たちでした。
海から大地から、すばらしい素材あってこそのおいしさ。
素材を活かしてこその、おいしさです。
じっくりと、素材である自分を観察して、
ありのままに、そのままに、素材を活かせる方法を模索する。
知床のおいしいものたちに教えてもらいながら、
そんな一年にしたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(スタッフを代表して・まるやままゆみ)
画像は 秋の白馬・栂池高原です。
|