« まぼろしのエビ解禁 | メイン | この季節にコレを食べる! »

2006年07月13日

夏だからこだわりたい『水』


 知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。


 青い海と、白い砂浜。

 緑の木々と、岩に水しぶきをあげる渓流。


 この季節、
 『水』のある風景にであうと、ほっとします。


 衛星放送では、海や川の映像に、
 クラッシックやジャズの音楽をのせた番組があって、

 BGMがわりに、視聴していると、
 自然と水の織りなす風景に、こころがほぐれるのを感じたり。


 そのなかで、こころに焼きついたのが、
 カナディアンロッキーの映像でした。

 氷河から削り取られた、雪解けの水。

 一万年前の水が、氷河となってとどまり、
 そしてまた、水となって、流れはじめるのです。


 その水は、小さな流れをつくり、
 流れを早めて川となり、荒々しい岩肌を落ちて滝になり、
 エメラルドブルーの大きな湖になります。


 水は、自然によって磨かれ、美しく輝いていました。

 自然もまた、
 水によってはぐくまれ、時間を刻んでいます。

 そんな水が、あなたのご家庭にも。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.水をみがきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
elixir-photo.jpg
 自然と時間によって、磨かれた水。
 それをあなたのご家庭で、再現します。

  ★エリクサーII
   https://www.elixir-jp.com/


 夏が来ると、
 店主よんざえもんは、東京にいたころを思い出すそうです。

 暑くなるにしたがい、
 憂鬱(ゆううつ)になった思い出。

 なにが憂鬱かって、
 とにかく、水がおいしくなかった・・・というのです。


 人間は、水でできている、というほど、
 すべての基本であるともいえる「水」。

 とくに夏は、体が水を欲しがる季節です。
 それなのに、その水がおいしくない、というのは致命傷。


 あなたの飲んでいる水は、どうですか?


 札幌にある自然食品店「まほろば」が、
 15年もの歳月をかけて、開発した浄水器「エリクサーII」。

 「まほろば」は、安心であることをトコトン追求する自然食品店。

 その視点から、
 有害物質の除去に、重点をおいて開発されたました。

 からだに必要なミネラル分を残します。

 その上で、
 有害な重金属などを、しっかりと除去。

 ろ過材は、自然の鉱石などを中心に40種類におよび、
 自然の地層をつくりだします。


 氷河の水が、大地に磨かれるように、
 あなたのご家庭の水道水が、
 「エリクサーII」によって、磨かれるのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 自然食品店が造った高性能浄水器
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『エリクサーII』
 ┃  https://www.elixir-jp.com/
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 知床三佐ヱ門本舗でつくられる、
 粕漬をはじめたとした製品のすべてに、
 この「エリクサーII」によって、ろ過した水をつかっています。

 いのちの水は、美味しさのひみつでもありました。

 美味しさのひみつを、
 あなたにも実感して欲しいのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.クレイジー といわれても
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 どう考えても、コストに見あわない。
 クレイジーだ。

 そういわれても、造ってしまえ! という「たらこ」です。

  ★完熟 手もみたらこ
   https://www.siretoko.com/tarako.htm


 昔ながらの製造方法で、たらこを造りあげました。

 この製造方法。
 とにかく、人の手なしでは、成功しないのです。

 人の手がすべて。
 そして、時間がかかります。

 この製造方法を知ったとき、
 店主よんざえもんは驚きと、現実の狭間で悩んだとか。

 合理化ばかりがまかりとおる、この現代。

 この現代に、そんな製法でつくっても、
 まったく利益になりません。

 この製法で造る意味が、ほんとうにあるのだろうか?
 たとえ製造できたとしても、商品化への難関がつづきます。


 造り上げたという満足だけで、終わってしまうのだろうか?
 ほんとうに、これでいいのだろうか?

 しかし、

    「挑戦する価値はある!」

           と、よんざえもんは決断したのです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 昔ながらの製法がここにあります
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『完熟 手もみたらこ』
 ┃  https://www.siretoko.com/tarako.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 『よく聞かれるのですが、ホントに2時間・・・
  長いときは3時間近くニギニギしております。
  そうですね、
  ひとり一日で3~5kgつくれば精一杯ってとこでしょうか 』

                 (工場長 桜井幸子・談)


 これが現実です。

 でも、合理化だけでは、見失ってしまうような大切なものを、
 この「たらこ」は知っているのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.どうしてこのなまえ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「ぶどうのように、エビが房のようになっているんです!」
 
 「エビなのに、ぶどうの味がするんです!」

  ★ぶどうえび
   https://www.siretoko.com/budo.htm


 もちろん、どちらもちがいます^^;

 正解は、

 「ぶどうのような
     深いむらさき色をしているから。」でした。


 知床の海、奥深くで、ひっそりと育ちました。

 産卵数が少なく、水揚げはごくわずかというのが、
 「幻のエビ」といわれるゆえんです。

 北海道といえば有名な「ボタンエビ(タラバエビ科)」と、
 近い種類とされますが、
 こちらはさらに、上品な甘味をお楽しみいただけます。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 美しい深い紫色のまぼろしの海老
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ぶどうえび』
 ┃  https://www.siretoko.com/budo.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 東北のお寿司屋さんでは、
 ブドウエビを最高級ネタとしてるところが多いとか。

 味の満足度ももちろんのこと、
 大きさでも、かなりの満足度を期待していただけます。

 一匹でお刺身3~5切れくらいというから、
 その大きさにも、驚きのエビなのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.この価格 いまだけ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 締め切りがせまっております!
 この価格でお届けできるのは、いまだけなのです。

  ★はも粕漬
   https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm


 7月15日までにご注文いただいたかたへ、
 特別価格『半額』にての、ご提供です。

 もちろん、御中元にも。


 知床・羅臼で「はも」??

 たしかに、あまり知られていないかもしれません。
 これが、じつにウマイのです!

 ここは、ひとつ、
 15日までにご注文いただいて、その事実をご確認ください。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● お急ぎください! 半額は7月15日まで
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『はも粕漬』
 ┃  https://www.siretoko.com/hamokasuzuke.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 使われるのは「黒はも」。

 一般的な「はも」は川魚ですが、「黒はも」は海の魚。
 川魚に特有の泥のような「クセ」がありません。

 羅臼産は、キンキ漁のときに、目的外の魚として
 混獲(こんかく)されるものが、大半をしめます。

 だから、
 羅臼以外には、なかなか出まわらない、貴重なものなのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5.夏のギフトはこちらもどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 夏のギフト。
 お中元の手配は、もうお済ですか?

  ★限定・特撰ギフト
   https://www.siretoko.com/gift-tokusen.htm


 あ、あの方にお届け忘れ!
 やっぱり、あの方にもお届けしたい・・・

 それなら、こちらはいかがでしょう?


 【豊潤a・b】

   歴史の味、古来の製法でつくられた新巻鮭、
   『鮭山漬・番屋造り』を中心とした、
   ひと汐の鮭と、人気のしれとこ粕漬セット。


 【鮭雅a・b】

   なかなか食べる機会のない、まぼろしの鮭、
   『鮭児(けいじ)』ブロックのほか、
   めぢか、ときしらずなど特別な天然鮭の、豪華共演セット。


 知床三佐ヱ門本舗だからこそ実現した、
 特別なこだわりギフトセットとなっております。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 知床からのおくりもの
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『限定・特撰ギフト』
 ┃  https://www.siretoko.com/gift-tokusen.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 贈るあなたの満足度、
 贈られるあの方の満足度、

 どちらもかなりの高得点が期待できそうです。

 贈ってうれしい、もらってうれしいギフトを、ぜひどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 夏は、水と同じく、
 氷の消費量も急上昇。

 おいしい氷で、おいしい水をいただく、というのは、
 なによりの、贅沢かもしれません。

 グラスのなかで、氷がぶつかりあう音。

 それを聞くだけでも、
 清涼感が、ぐーんとアップしますね。

トラックバック

この投稿へのトラックバックURL:

https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/175

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード