« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

バックナンバー: 2009年02月

2009年02月16日

お肌ツルツル。けっして大袈裟じゃない

スタッフのまるやまです。


 なんでもスピードが優先される、
 現代社会。

 効率化、迅速化。

 簡単であること、便利であることが優先され、
 時間は、急ぎ足にすぎていきます。


 でも、

 急ぎ足のなかで、
 見失ってしまうものもたくさんあるのです。


 ちょっと足を止めて、
 『じっくり』のたいせつさを考えてみてください。


 時間をかけることのたいせつさは、

 ほんとうのおいしさにも、つながっています。

 

 天然羅臼昆布・黒走り。

 最高級の一等検は、
 すべて予約販売となっていますが、

 二等から四等でも、
 もちろんとても良い出しが取れます。

 ご家庭で使うのならば、かえって経済的なのです。

 等級のちがいは、主に肉厚のちがい。

 だから、ご家庭でだしを取るだけなら、
 二等から四等でもだいじょうぶ!


  ★天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/


 二等検をご愛用くださっているお客さまより、
 こんな使い方を教えていただきました。


 *-----------------------------------------------------------*

   また 二等検(三枚入)を注文しました。
     https://www.rausu.com/item.html

   結婚当初以来です・・!

   真剣に出しとりしています。すっかりはまりました。

   一晩以上おいて水出した羅臼昆布+干し椎茸に
   鰹節で出しをとり、朝晩欠かさず飲んでいます。

   味噌汁にしたり、すまし汁にしたり
   メニューはいろいろですが、

   とにかく、


     お肌ツルツル 髪の毛ツヤツヤ!


   決して 大袈裟じゃないです。

   自然の力 海のミネラルはスゴイ!!デス(*^^*)

   とどまることなく、
   出しをとることが楽しみで日課の一つに加わりました。

   しかも、昆布の質によって出しの味がこんなにも違うという
   実感は体験によりわかりました。

   アレルギーだという友達にも教えてあげたところ、
   早速はじめたとメールがきました。

   きっと変化があると思っています。

   またよろしくお願いします。 m(__)m

                    <山梨県 藤島さま>

 *-----------------------------------------------------------*
   https://www.siretoko.com/koe/2009/02/post_254.html
 *-----------------------------------------------------------*


 藤島さま、ありがとうございました!

 ていねいにダシをとる。
 とても、たいせつなことなのですね。

 そして、おいしいのはもちろん、
 
 『 ツルツル ツヤツヤ 』

 これは魅力的です・・・


 もちろん、ご購入いただいてすぐもおいしい羅臼昆布。

 でも、昆布は1年寝かせて、
 2年目からがグンと美味しくなるのです。

 3年目以降は、あまり差がないようなので、
 1年寝かせれば、だいじょうぶ。

 いまのうちに、ちょっと余分に買っておけば、
 来年さらに楽しみが増えますね!


  ★天然 羅臼昆布
   https://www.rausu.com/

 

 天然 羅臼昆布は、
 1年寝かせるとさらにおいしくなります。

 梅干しなら、何年でしょうか?


  ★紀州南高梅 昔ながらの梅干し
   https://www.siretoko.com/umebosi.htm


 紀州南高梅と塩だけ。
 昔ながらの製法による、日本古来の味覚の代表格。

 それが、昔ながらの梅干しです。

 塩だけで漬ける梅干しは、
 2年以上の熟成が重要なのです。

 実験によると、
 2年目から3年目までの変化がかなり大きく、

 さらに4年目になると、
 それほど大きな変化はおこらないとか。


 ただいま、
 とっておきの3年熟成モノが入荷中です!


 在庫がなくなりしだい、終了となります。

 じっくり寝かせた美味しい梅干し、
 ぜひ、味わってくださいね。


 店主よんざえもんがほれ込んだ、日本を代表するこの味。

 紀州の梅農家で育てられた梅は、
 化学肥料などいっさい使用せず、低農薬による栽培。

 さらに、栽培だけでなく、
 天日干し~塩漬けまで、すべてご家族でこなされています。

 まるで自分の子どものように、
 丹精こめて、たいせつに育てられているのです。

 良いものはどうしてもお伝えしたい。

 そんな気持ちから、
 知床三佐ヱ門本舗のお客様向けに、特別にわけていただきました。


  ★紀州南高梅 昔ながらの梅干し
   https://www.siretoko.com/umebosi.htm

 

 失われつつある、昔ながらの味。

 それは、新巻鮭にもいえることなのです。
 あなたの食べている新巻鮭は、ほんとうの新巻鮭ですか?

 ご好評につき、
 ご予約いただいた一尾はすべて完売となりました。

 ただいま、切り身を製造中です。


  ★さけ山漬 番屋造り 切り身
   https://www.siretoko.com/yamazuke.htm


 羅臼昆布、梅干しと同じく、
 こちらも、じっくり寝かせておいしくなります。

 時間をかけ、手間をかけ、
 たっぷりと塩を使い、深い味わいが引き出されるのです。

 その方法は、

 塩と鮭を交互に高く積み上げ、
 20日間以上も重石をかけ、なんども上下を入れ換えます。

 たっぷりの塩が、
 鮭の水分を出しきり熟成した味へと変化します。


 辛口は塩抜きして寒干ししておりますが、
 かなり塩辛い仕上がりです。

 すこしずつ召し上がる、お茶漬けにする、塩抜きする、など、
 調整してください。


 <塩抜きの方法>

  切り身を2%の塩水(水1リッターに対し塩20g)に漬け、
  冷蔵庫で1~3日寝かせてください。


  ★さけ山漬 番屋造り 切り身
   https://www.siretoko.com/yamazuke.htm

 

 

 時間がない!
 いそがしい!

 つい、口にしてしまう言葉です。

 そして、
 かんたん・べんりを求めてしまいます。

 でも、

 ふと立ち止まってみると、
 ココロが貧しくなったような、空しい気持ちに。


 ていねいに、
 じっくり時間をかけることが、

 どんなに豊かなことなのか、もう一度考えます。

 

トップへ

2009年02月02日

活気づく知床のうに漁!

 スタッフのまるやまです。


 健康のために、
 1日1万歩あるくといいと言われています。

 これは、

 一般的に人が1日に摂取するカロリーの、
 過剰分を消費するために必要な歩数が、1日1万歩ぐらい、

 という計算によるものとか。


 先日、
 母が地元の七福神めぐりをして、

 「1万7千歩もあるいた!」 と自慢していました。

 それじゃ私は、めざせ2万歩!!

 自宅最寄駅と、4つ先の大きな駅を往復、
 それだけ歩けば、2万歩を超えるはず?!

 さんぽ気分で、あちこちキョロキョロしながら、
 新しい発見をしつつ、あるいて、あるいて・・・

 自宅について歩数計をチェックしてみたら、

 2万歩に70歩足らず・・・

 がんばって歩いたのに、がっかりでした。


 でも、
 70歩足りなくても、その歩数はかなりのもの。

 こんなに歩けるんだ! という自信にもなりました。


 これからは欲張らず、
 着実に1日1万歩をめざします!


 何ごとも、着実、が大切。

 こちらはなかなか着実に、とはいきませんが、


 なんと先週は、着実に4日連続でした!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.なんと先週は4日連続でした!
   https://www.siretoko.com/uni.htm
   https://www.siretoko.com/uni-w.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1月から6月限定のウニ漁。

 1月20日の解禁後、
 やはり天候などの状況により、漁はできなかったのですが、

 先週になって、なんと4日連続!

 絶好調にお届け中です!


  ★知床の生うに
   折り詰め  https://www.siretoko.com/uni.htm
   塩水造り  https://www.siretoko.com/uni-w.htm


 生うには、2種類。
 どちらも、ウニのよさを存分に味わっていただけます。


  ------------------------------------------
   しれとこの生うに 折り詰め
   https://www.siretoko.com/uni.htm
  ------------------------------------------

   羅臼昆布を食べて育った、エゾバフンウニたち。
   折り詰めに美しく並んでいます。

   ランクは4種類。

   ・ 極【黄】
     クリーミーなくちどけ、さわやかなあと味。

   ・ 極【赤】
     まったりとした濃厚な甘み

   ・ 特特
     わずかに「極」およばなかったもの。

   ・ 上特
     市場では「特」ランクのもの。


  ------------------------------------------
   しれとこの生うに 塩水造り
   https://www.siretoko.com/uni-w.htm
  ------------------------------------------

   「しれとこの生うに」を、塩水に浮かべてお届けします。

   折り詰めで使われる、みょうばんさえも使用しない、
   塩水だけの、さわやかな風味が特徴です。

   お届けするのは「生うに」のための特製容器。

   内側がザル状になっていて、
   そのまま水きりできる手軽さも、大きな魅力なのです。

 

 どちらの生うにも、大人気!

 まずは、ご予約を。
 お待ちの順に、お届けいたします。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ただいま漁が絶好調! 予約受付順にお届けしています
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『しれとこの生うに』
 ┃ 
 ┃  ・折り詰め
 ┃   https://www.siretoko.com/uni.htm
 ┃ 
 ┃    極【黄】
 ┃    極【赤】
 ┃    特特
 ┃    上特
 ┃ 
 ┃  ・塩水漬け
 ┃   https://www.siretoko.com/uni-w.htm
 ┃ 
 ┃    黄
 ┃    赤
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 天候に大きく左右される漁なので、
 「お届けご希望日」の指定は、お受けできません。

 不在などで「届いては困る日」の指定はお受けします。
 ご注文フォーム「注意事項」へお書き添えください。

 お届けは、出荷後にメールにてご連絡いたします。

 生うには、冷蔵配達商品です。
 冷凍指定商品を同時にご注文の場合、別便となります。


 しれとこのうに漁に関する情報は、
 こちらのブログにて、ニュース速報として掲載いたします。


  ★三佐ヱ門ニュース速報
   https://www.siretoko.com/uniuni/


 しれとこの生うにファン必見。
 ウニ情報だけのメールニュース、会員募集中です!


  ★知床の生うに会員 生うに情報だけのお知らせサービス
   https://www.siretoko.com/uni.htm#kaiin

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 明日は、節分。

 節分の歴史は、粕漬の歴史でもおなじみの平安時代の書物、
 「延喜式」に書かれているそうです。


 息子の通う学校では、
 ひと足先に、豆まきのイベントがありました。

 鬼に豆をぶつけて邪気を追い払う、豆まき。

 息子たちが鬼にぶつけたものは、


 なんと お手玉 だったとか。


 確かに、
 豆が入ってますね・・・

 先生方のアイデアに脱帽です。

トップへ

2009年02月02日

チョコレートをお待ちの方へ残念なお知らせ

 もうすぐバレンタイン。

 このチョコレートの入荷を
 待ってくださっていた方も多いと思うのですが・・・


  ★チョコレート Sarah(サラ)
   https://www.siretoko.com/sweets/choco/index.html


 物語のあるチョコレート「サラ」。

 浄水器エリクサーでおなじみの札幌の自然食品店、
 「まほろば」からやってくるのですが、

 本年度は原料の一部が、入手困難な状況となり、
 製造できなくなってしまいました。


 入荷をお待ちいただいていたみなさん、
 本当に申し訳ありません。


 キリストに関わりのある天然香料、
 オーガニックのカカオマス、カカオバター、ミルクパウダー、

 そして、まほろばオリジナルの、
 七五三(なごみ)塩、一二三(ひふみ)糖、

 これらの天然素材による、特別なチョコレート。


 ザクザクとした塩の食感に、
 ふたたび会える日をこころ待ちにして・・・


  ★チョコレート Sarah(サラ)
   https://www.siretoko.com/sweets/choco/index.html

トップへ


ニュース速報

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

検索


バックナンバー

リンク

フィード