2006年09月16日
《お得!》ゆであげ後の計量でお届けします
知床三佐ヱ門本舗、スタッフの丸山です。
 突然ですが。
『 あなたのほしいものは何ですか? 』
 お金?
 時間?
 友情?
それとも、愛?
 もっと具体的なものとしては、
 ○○へ行きたい、○○を食べたい、○○したい、
欲求すべてが、欲しいモノゴト、になりますね。
 そのモノゴトが、
 魅力的であればあるほど、追い求めてしまうのですが、
 欲しいと思えば思うほど、
 まるで、さらさら流れる砂のように、
 あなたの手から、こぼれ落ちてしまうこともあります。
 こぼれ落ちてばかりだ・・・
と、じっと手を見たりして。

 今日、ご紹介するこの「カニ」は、
    https://www.siretoko.com/abura.htm
 そんなモノゴトのひとつでした。
 美味しさを追い求めても、
 不漁であるという事実に、かわりはありません。
 でも、見つけました。
場所は、身近な、おとなりでした。
こぼれ落ちる砂を、しっかりつかんだのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 食べたかったのはこのカニ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 羅臼産、そして北海道産まで不漁。
 とことん探しました。おとなりの国までも。
  ★あぶらがに
   https://www.siretoko.com/abura.htm
 ご用意したのは、ロシア産の「あぶらがに」。
 あまりいいイメージのない、国外産ですが、
 ロシアで水揚げされたものを、活きたまま運び、
 羅臼にてゆで上げております。
品質、鮮度ともに、問題なし。
     ご 安 心 く だ さ い !
 「たらばがに」の人気上昇につれ、
 すっかり ニセモノ 扱いされてしまった「あぶらがに」。
 でも、地元では、
 むしろ「タラバより美味い」と定評があるのです。
 「たらばがに」に似ているから、美味しいのではありません。
「あぶらがに」だからこそ、美味しいのです!
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ゆであげ前は3kg台のオオモノも!!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『あぶらがに』
 ┃  https://www.siretoko.com/abura.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 表示されている「あぶらがに」の重量は、
 すべて、ゆであげ後のものです。
 というのも・・・
 カニは、ゆであげ前と後で、
 その重量が減ってしまうのです。
 「たらばがに」同様、
 「あぶらがに」はカニみそを食べません。
 これは、
 カニみその味が、「毛がに」などに比べて劣ること、
 また、
 カニみそがゆる~いので、ゆでる際に脚にまわってしまい、
 きれいにゆであがらないこと、が理由。
 そのため、ゆでる前に、
 カニみそをすべて取り出してしまうのです。
 重量は、ゆであげ前に比べて、
 ゆであがり後の計量では、25~35%も減少します。
 たとえば、2.4kgの「あぶらがに」を買ったのに、
 実際に届いたものは、1.9kgしかなかった・・・
ということも、ありえるのです。
 知床三佐ヱ門本舗は、
 すべて、ゆであげ後の重量でお届けします。
 ですから、2.4kgの「あぶらがに」を買ったら、
 そのカニは、3kgを超える大きさだった! ということ。
 1.3倍~1.5倍の重量をもった、
 カニだったということになります。
お得感も、1.5倍増量中!
  ★あぶらがに
   https://www.siretoko.com/abura.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● こちらもおすすめ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【しれとこ粕漬】
  https://www.siretoko.com/price01.htm
  魚はもちろん、塩、調味料、水にもこだわりぬいた逸品。
────────────────────────────────
 【時知らず鮭 粕漬】
  https://www.siretoko.com/toki-kasu.htm
  希少な夏の鮭を、天然素材で粕漬けにしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <編集後記>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カニ」といえば、カニみそ!
と勝手に思っていました。
 でも、どのカニでも
 カニみそがウマイというわけでは、ないのですね・・・
 「カニ」本来の美味しさを、
 台なしにしてしまう みそ もある。
 またひとつ、「カニ」が身近になる知識をGETです(^^)
                    朝グッと冷え込んできました。
                    さすがは秋です。
                    でも昨日は最高気温22℃以上
                    もあったです。
                    ネコもクルマの下で涼んでま
                    した。(アブね~^^)
                    ところで、北海道の女子高生
                    の会話ってメチャあけすけな
                    そうです。
                     Polarisさんが遠軽(えんが
                    る)駅で体験したらしい。    
                    そんなおトクなのかどうなの
                    かわからんけどオモシロイこ
                    とはまちがいない SNS美味し
                    会。マジメなかたも、洒落の
                    わかるかたも。
                    あ、やっぱ真面目なかたはご
                    遠慮いただいたほうがいいか
                    も....(笑)
                    「SNS 美味し会」に入会ご希
                    望のかたは、
sanza@siretoko.com
                    へ「美味し会入会希望」と書
                    いて送信ください。
無料でご招待します。
                         (よんざえもん)
トラックバック
この投稿へのトラックバックURL:
https://www.siretoko.com/movabletype/mt-tb.cgi/205
