![美味しさ](images/karafutosmoke/karafutosmoke-txt-1.gif)
脂がのった甘く上品な食味と繊細で柔らかな食感が特徴。
地元では鮭(シロザケ)よりも美味しいというのが一般的で、海外でも美味しい魚として知られている国が多いようです。
英名はPINK SOLMON(ピンクサーモン)、サケ科サケ属の魚です。
![見た目](images/karafutosmoke/karafutosmoke-txt-2.gif)
鮭(シロザケ)よりも小さめ(約50センチ前後)で、成熟したオスの背中が高く盛り上がっているのが特徴。
そこからセッパリマス、ラクダマスなどとも呼ばれています。
![カラフトマスのイラスト](images/karafutosmoke/karafutosmoke-3.gif)
![エリア](images/karafutosmoke/karafutosmoke-txt-3.gif)
北太平洋、オホーツク海、北極海などに広く分布するカラフトマス。
2年で成魚となり一般に8月上旬頃から遡上。日本ではそのほとんどが網走・知床のオホーツク海と、根室海峡で捕られます。