

熱燗と、イカの粕漬となぜか上戸のかたに酒の肴として絶賛されております。 どうして、とたずねましても、
とおっしゃるのです。 こちらも、よくわからないまま、「はあ、それなんだな」と思っております。 |
|
しれとこ粕漬には香料・保存料・着色料・食肉由来の調味料は使用しておりません |
|
|
|
このイカ粕漬、つぶ貝粕漬 とならび、「酒の肴」の二大勢力。 もちろん、お酒を召し上がらないファンもたくさんいらっしゃいます。
しれとこ粕漬の御三家もご紹介します(^^) です。 ほかにもございますので、くわしくは ⇒ 粕漬一覧 |
![]() |
|
主原料の標準和名:スルメイカ
|
|
<送料はこちら> |
|
● 「延喜式」という古い書物に、「粕漬け」が載っていることはごぞんじでしょうか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||
| ※使用原材料は予告なく変更するばあいがございます。どうぞご了承くださいませ。 | ||||
| ギフト : のし、化粧箱は無料でおつけいたします。 |
|||||||||
※粕漬の例です。詰め合わせの内容によりましてはこの写真以外の体裁になるばあいもございます。ご了承ください。 ※ただいま環境にやさしい包装をめざしております。ギフトにおきましても失礼にならないように包装簡略化をすすめてまいりますのでご理解いただけますと幸いです。 |
|||||||||
![]() |
保冷箱でお届けします。 |
![]() |
お歳暮の出荷風景です。 |
|
いか粕漬の仕上がりなどをメールニュースでお知らせいたします。 もちろん、いつでも解除できます。
|