|

そこに、パウンドケーキに必要なものがすべてあった。
|
|---|
|
|||||||||||
北海道、弟子屈(てしかが)。 |
|
ここで使用される小麦は北海道産「ドルチェ」。 |


このタマゴ、その名も「土つき卵」。
隣町である標茶町の、ポロニ養鶏場で、大事にそだてられた卵です。生まれたときからひよこを、土の上で育成させます。
こうすることで、体に抵抗力がつき、元気で健康な親鶏になります。6ヶ月の育成後、自然に近いゆったりとした放し飼いとなり、巣箱のどこでも気に入った場所で産卵します。
えさにも小麦や米ぬかなど、できるかぎり道産のものを使用した自家製発酵飼料と、草や野菜をあたえるという、安全性にこだわったタマゴです。
道産麦を主流にしたえさのため、黄身は通常より白っぽい、やさしいクリーム色。 白身にはちからがあり、ケーキのふくらみもよいと好評だそうです。
また、バターは北海道の老舗ブランド、よつばと雪印のものを使用しています。

![]()
弊店スタッフ、さっそくいただきました〜!
・・・なるほど、甘さはしっかり、それでいて上品。
バナナとくるみ ・・・ふわ〜り甘いバナナの香りに、くるみの香ばしさ。
もうひとつ手がのびそうなやさしい味わいは、年齢を問わず愛されるお味。
男性やお子様もにもぴったりですね。
いちじく ・・・ぎゅっと甘みのつまったいちじくの実の、旨みがパウンドのバターの香りにとてもあいます。いちじくの粒々した歯ざわりが心地よいです。
紅茶とキャラメル ・・・こちらの香り、スイーツ好きにはたまらない。紅茶のすっきり感と、キャラメルの甘さが絶妙にマッチしています。

ブラウニー ・・・チョコレートとクリームチーズがこんなにあうなんて!....しっとり、とっても濃厚で、ボリュームもあります。やみつきになるお味です。
メイプルフィナンシェ ・・・小麦粉、卵、バター。ひとつひとつの材料の良質さを感じます。もっともシンプル、そして存在感があります。フィナンシェを包み込むようなメイプルの甘みと香りが、お味と個性を引き立てます。
|
||||
|
原材料
|
※合成添加物は一切使用していません |
|
製造元
|
スイート・ドゥ・バラック・カフェ(北海道弟子屈郡川湯町) |
|
●北海道生まれのスイーツあります |