« 2016年11月 | メイン | 2017年01月 »

バックナンバー: 2016年12月

2016年12月31日

本日 23:50 いよいよカウントダウン!

しあわせになる例のやつです。

2016年12月25日

知床の生うに、ご予約がはじまりました。

 


いよいよこの季節がやってきます。


知床のエゾバフンウニ


最高級品としても名高く、


また、最高の味わいとの評価が高いです。

そのわけは、羅臼昆布を食べて育つからです。


年が明けて一月より、

こちら羅臼では、ウニ漁がスタートします。

ウニ漁は、2017年 1月末 ~ 6月 まで、解禁の予定。



ただし、

この期間にいつでも 漁 ができるわけではありません。

ウニ漁は、天候に大きく左右されます。


小さな舟のうえ、箱めがねで海中をのぞき、

ひとつずつ、タモ網ですくい上げる漁法なのです。



漁ができるのは、月に数回。

数週間、海に出られないことも、少なくないのです。


よって、

配達日の指定はできません。

お届け時間のみの指定となります。


「お届けしては、いけない期間、曜日」など ございましたら

「注意事項」の欄にお書き添えください。

ご指示に合うばあいにのみご送付いたしますので、どうぞご安心のほど。


誠に恐れ入ります。

生うには、どなたさまも


「 ご 予 約 受 付 順 の お 届 け 」


となっております。


お早目のご予約をおすすめいたします。

★人生変わる《予約》生うに 折り詰め

 https://www.siretoko.com/uni.htm

 

 

2016年12月17日

キングサーモン、10kg超級が入りました。




えっ、日本でも水揚げされるの?! ・ ・ ・

 

知る人ぞ知る、純国内産。

知床・羅臼で獲れた、

天然の「キングサーモン」が入荷!

10kg超です。

キングサーモンが英名で

和名が、マスノスケ。

羅臼産 ますのすけ キングサーモン
 https://www.siretoko.com/king.htm


スケとは、キングと同じ意味、「マスの大将」。


キングサーモンは、サケ科サケ属、
サケの仲間では世界でも最大の種類。

ロシアに回帰する一部のキングサーモンが、
北海道で漁獲されます。

その数は極めて少ないのです。

鮨ネタにも使用され、脂ののった風味は最高級。

スーパーなどで安く販売されているものは外国での
海中養殖魚で、品質はまったく異なります。


7~8キロ台から、
かなりの脂のりになるキングサーモン。

10キロを超えると最高です。

2016年12月13日

「紅白」の粕漬けセットが・・・

と、今日もご指名のお電話が。

はい、鮭・たら粕漬詰め合わせ ですね。

1983年にはすでに、日本全国へお届けしてました。

通信販売で 生の魚 を扱ったのは、おそらく国内では 初めて では?

いまでも当時のお客さまからご注文いただきます。

2016年12月07日

定番といえば・・・

お歳暮はもちろん、
年末年始のギフト、おみやげにも。

確かな素材と、
選び抜いた安心の調味料。

和合によって生まれるうまみを、
心を込めて贈ります。


しれとこ粕漬セット
https://www.siretoko.com/gift2.htm


自信を持ってお贈りしたい、
しれとこ粕漬

ご用意したのは、こんなセット。


◆ 漁り火(いさりび)セット
~しれとこ粕漬定番、特に人気の3種~

さけ     4切れ
たら     4切れ
いか     中2杯


◆ 三佐ヱ門セット
~少人数のご家庭にピッタリの個包装~

さけ     3切れ
たら     3切れ
やなぎかれい 3切れ


◆ 天然造り粕漬 詰め合わせ
~鮭(さけ)の赤、鱈(たら)の白、紅白の組み合わせ~

さけ     4切れ または 3切れ
たら     4切れ または 3切れ


どのセットも、
知床三佐ヱ門本舗自慢の粕漬の中から、
人気のアイテムをあつめて、組み合わせています。

多くの方に愛される、定番ギフトです。


しれとこ粕漬セット
  https://www.siretoko.com/gift2.htm


しれとこ粕漬の美味しさの秘密、
1つめは、原料の新鮮さ。

お刺身になるような新鮮な魚を使用し、
水揚げ直後に地元・羅臼で造っています。


美味しさの秘密、もうひとつは、
厳選された天然素材だけを使用する調味料。

熟成のすすんだ酒粕に加えるのは、
塩、みりん、焼酎、魚醤、砂糖、
どれも選び抜かれた調味料。

合成添加物、保存料・着色料・甘味料などは、
一切使用していません。

加工品に当たり前のように使われている、
アミノ酸などのうまみ調味料も使っていません。


おいしさとともに、
安心、安全もじっくりと熟成させてお届けします。

2016年12月01日

ぶどうえびとボタンエビの卵は


こんなにサイズがちがいます。 (左 ぶどうえび、右 ボタンエビ)

 

 

入荷しました。




ぶどうえび

  https://www.siretoko.com/budo.htm




ぼたんえび

  https://www.siretoko.com/botan.htm




ホッカイシマエビ

  https://www.siretoko.com/ebi.htm



トップへ


お客さまの声 最新版

知床の風だより ブログ

これって浄水器?

旬の商品

生うに登録フォーム

しれとこの生うに会員」にご登録ください。
特別のお知らせをいたします。


鮭児登録フォーム

しれとこの鮭児会員」にご登録ください。
特別のお知らせをいたします。


自然農法登録フォーム

ひでさんの無農薬無肥料栽培ニュース」にご登録ください。


羅臼昆布情報フォーム

天然羅臼昆布」のニュースをお届けします。


ブログリンク

サイト内検索


フィード

バックナンバー