入荷しました

2022年12月18日

キングクラブ三兄弟、揃い踏み。

本年度はロシアからの輸入が途絶えた影響もあり(当たり前ですね)。

三兄弟が揃うこともないだろうと思われていました。

いちばんのアニキ。

言わずと知れた

タラバガニ ですね。

本タラバ、なんてったって「本」が付きますよ。

アメリカじゃ「RED KING CRAB」だそうです。

まるで怪獣みたいなネーミングですね。(シン・レッドキングとか)

そして

では、「本」じゃない奴がいたのか。

....って、じつは まだいる のです。

二階にいる李さん一家じゃなくて「日本国内」に、です。

はい、タラバの「まがい物」登場。

アブラガニ です。

なんでアブラなのか

どうやら活きてるときの「青い色」からきているようです。

なんせ「BLUE KING CRAB」ですからね。

これ本年度は「脚だけ」、北海道産です。

脚だけで歩いてきたわけではないのでよろしくお願いします。

背中の突起にご注目。4つなんです。(タラバ兄は6つ)

あとは見分け方がないような....

味は、三兄弟でもっとも濃い、と思います。

といっても、脂ぎっているのではなく。

アメリカ人にはこの「ブルー」のほうが人気だとか。

そして

いよいよ北海道内でもここ「羅臼」。100%の羅臼産です。

イバラガニ です。

こちらは「姿のみ」。

「GOLDEN KING CRAB」の名を持つオレンジ色の憎いやつです。

味は、タラバに比べると濃い。

味の濃さは アブラ > イバラ > タラバ  という感じですね。

タラバは淡白で上品。さすが兄です。

というわけで

三兄弟よろしゅうお引き立てのほど。

2022年07月19日

まぼろしのエビをお刺身で。

 新物入荷!
これぞ まぼろしのエビ。

生の鮮度そのままに、
液体凍結してお届けします。

プリプリ食感をご家庭で。
ぜひお刺身でお楽しみください。


羅臼産 ぶどうえび
 https://www.siretoko.com/budo.htm


貴重な羅臼産ぶどうえび。

羅臼だけに生息する、
まぼろしのエビのなかの、さらにまぼろしのエビ。

ぼたんえび、あまえび、
ほっかいしまえびがメインのエビかご漁の混獲で、

大型サイズは、
多い日でも3キロほどの水揚げしかありません。

海の深いところに生息していて、
漁獲がとても少ないため、

一部の食ツウのあいだで、
存在を知られていたのみでした。

だから、まぼろしのエビと呼ばれています。


甘さはもちろん、
大きさも特徴的な ぶどうえび。

特大サイズなら、
お刺身3~5切れほどになる食べごたえです。


ゆっくり解凍はドリップが出てしまうため、
流水での急速解凍がおすすめです。

凍ったままポリ袋などに入れて、
口を輪ゴムでしばります。

ボウルに入れて、流水解凍してください。
解凍時間はおよそ20~30分です。

2021年10月04日

天然ギンザケ、お刺し身もOK

知床産の「ギンザケ」ご好評いただいてます。

なまの半身を仕上げ、真空パックしてから「液体凍結」。

天然の鮭ですが、安心してお刺し身をお召し上がりいただけますね。

もちろん、塩してから焼きでもいけますよ!

知床産・天然ギンザケ
https://www.siretoko.com/ginzake.htm

 

2021年01月19日

とんでもない豆?!入荷しました

 

※現在 小豆・黒豆・大豆(写真右側の3種)のみです 

自然農法産、ひでさんの豆。
入荷しました!


無農薬はもちろん、
肥料さえも使わない環境で豆が育つなんて、

ほんとうは、考えられないこと。

だから、
とんでもない豆 と呼ばれることもしばしば。


ひでさんの豆は、天日自然乾燥。

一般的に行われるのは、
短時間に強制的に乾燥させる機械乾燥ですが、

ひでさんは、
約1か月間、豆を畑に置き、

寒風の中天日で、
ゆっくりと自然乾燥させてから脱穀しています。

天日自然乾燥なら、
機械の熱による細胞や栄養素の破壊がないので、

風味、香りの劣化がありません。

自然農法産の特徴である、
甘味や旨味が増していくのです。

 

    『ひでさんの黒豆・小豆・大豆
 https://www.siretoko.com/mame.htm

 

もちろんすべてが、完全自然農法。
ノーワックスのあんしん・あんぜんの豆です。

 

2020年12月22日

お正月の準備をしよう

 知床三佐ヱ門本舗、スタッフのまるやまです。


 おうちで楽しむ年末年始。

 今年はしっかりと、
 お正月の準備をしましょう。


 年末年始に味わうには、
 ご注文日、お届け日に注意が必要です。

 もう一度、
 スケジュールをご確認ください。

  ★年末年始のお届けにつきまして
   https://www.siretoko.com/oseibo.htm#sc


 年末に、
 お正月に、

 これがあったらきっと美味しい幸せ。

 幸せは、準備が運んできます。

 おせちにも。
 おつまみにも。

 年末年始に欠かせないのが、このエビ。

 抱卵している秋エビ、
 ただいま特大サイズが入荷しています!


  ★尾岱沼産 ホッカイシマエビ
   https://www.siretoko.com/ebi.htm

 

 素材は、
 一本釣り漁による、まぼろしの天然物 本クエ。

 ふぐにも勝るという 本クエのうまみを、
 とっておきの鍋でいただきます。

 ただいま特別な部位、
 大トロ、中トロが入荷中です!


  ★天然 本クエ 鍋用 切り身
   https://www.siretoko.com/kue.htm


 おせちの必需品である昆布。

 だしはもちろん、
 昆布巻き、煮物にも。

 年の始めに味わうなら、
 天然・黒・走りを選んでください。

 頂点の美味しさで、
 年末年始を味わいましょう。


  ★天然 羅臼昆布 ご注文
   https://www.rausu.com/item.html

 

2020年10月02日

自然農法じゃがいも、たまねぎ、にんじん開始。

  
 定番野菜がうれしい!

 いつも使いたいとっておきの野菜たち、

 大地のめぐみで育った、
 じゃがいも、たまねぎを受付中です。

 にんじんは、もう少しあとになりそう
 です。いましばらくお待ちください。


  ★自然農法 じゃがいも
   

   無農薬・無肥料栽培のじゃがいも
   だから、皮ごと食べられます。

   皮つきのまま、揚げてみれば、
   表面はパリっと、中はほっくりの仕上がりに。


  ★自然農法 たまねぎ
   

   とにかく甘い。
   ほかの たまねぎ と比較にならないほどの甘みです。

   舌にビリビリくる辛さ、イヤな苦み、
   エグみなど、たまねぎのマイナスイメージは、

   このたまねぎには、存在しません。


 農薬を使わない、肥料も使わない、
 それが自然農法。

 薬剤を使わないはもちろんのこと、

 無機肥料も
 有機肥料すら与えません。

 有機栽培でもありません。


 農薬や除草剤の不使用はもちろん、
 化学肥料や有機肥料などの肥料類も一切投肥せず、

 畑の力のみで作物を育てる、
 もっとも自然な農法です。


 外から加えた人工の何かに頼ることなく、

 自然のチカラ、土のもつチカラ、
 大地のパワーを最大限にいただきます。

 20年以上、無農薬、無化学肥料の畑だから、
 自然のパワーがみなぎっているのです。


 ただし、
 完全に肥料をやらないため、

 大きさやかたちに、ばらつきがございます。

 かたちや大きさのちがいを理由に、
 ムダにすることはいたしません。

  お店に並べられた野菜たちは、
  みんないっしょのかたちや大きさですが、

  それは人間の都合で、そのように育てられ、
  選別されたもの。

 化学的に栽培・管理されたものではございませんので、
 ご理解いただけますようお願いいたします。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 収穫スタート! ご予約受付中
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『無農薬・無肥料栽培 ひでさんの自然農法 野菜』
 ┃ 
 ┃  ・じゃがいも
 ┃   https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm
 ┃ 
 ┃  ・たまねぎ
 ┃   https://www.siretoko.com/tamanegi.htm
 ┃ 
 ┃  ・にんじん
 ┃   https://www.siretoko.com/ninjin.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

2018年06月29日

なぜ「ベツモノ」トキシラズなの....?

先日 トキシラズ一尾(液冷)をお待ちのお客さまから

 『そろそろなんじゃない?』

とお問い合わせいただきました。

 

そのお客さまは5kg超のものをご所望でしたので、

  すみません、まだですね・・・
  お待ちの順にお出ししますのでもう少々お待ちいただけますか。

とお答えしました。

 

じっさい、トキは4kg台でも

 100尾に 数匹ていどの水揚げ

なのです。

5kg超で良品 ときたら、毎日水揚げされるわけでもありません。

 

そうお話したら、

 『そんな希少品だったとは・・・
     だいじょうぶ、待ってますよ!』

とおっしゃってくださいました。

 

やはり自分たちで

 「お客さまに伝わっているだろう」

ということも、それはこちらの勝手な思い込みだったり。

 

もっといろいろなことをお知らせできるようにこころがけてゆきますね。

 

●トキシラズ4kgの切り身 ↓ よくみると細かな「サシ」が入ってます。

2018年06月26日

ホッケ、BIGサイズが入荷です。

おまたせしました。

画像では「」に見えますが、「」ホッケです。

ホッケ一夜干し(羅臼産)

2018年04月20日

開始しました、空港店で人気の逸品。

原料は、鮭と塩だけ。

とば一筋の達人がつくりました。


知床の無添加 鮭とば
 https://www.siretoko.com/saketoba.htm


鮭とば、とは、

鮭をおろして、
皮付きのまま細ながーく切り、

塩をして干したものです。

鮭の凝縮されたうまみをお楽しみいただけます。


原材料は、
知床・羅臼産の定置網で獲れた鮭。

そこから、さらに厳選。

鮭とばは、
素材がいのちです。

原材料となる鮭のうまみが、
そのまま味になるのです。

2017年12月11日

「旨みはタラバ以上。」

と日経トレンディでもご紹介いただいた


幻のイバラガニ

じつは、漁はいまが最盛期。

(本日もありましたよ)

水揚げ順調です。

ぜひいちどご賞味くださいね。

 

2017年04月26日

鮭の粕漬に「辛口」参上!

鮭の粕漬に「辛口」が できました。

塩分はおなじです。

 

調味粕から甘味を抜きました。
https://www.siretoko.com/sake.htm

 

新千歳空港店でも同時デビュー。
https://www.facebook.com/ctsairport

 

※空港店で売り切れのさいはご容赦くださいませ。

 

#鮭の粕漬
#北海道土産
#辛口
#糖質制限

2016年11月24日

素敵なサーモンステーキの作りかた

両面を軽く塩コショウして、ローズマリーをまぶして少し置いてください。

両面を中火で焼き、その後はふたをして弱火で中心まで熱を通します。

焼くときは、オリーブオイルに少量のバターをくわえますとおいしいです。

 知床の 鮭ステーキカット


現在すべて上記のように輪になってつながっています(^^)

2016年10月14日

期間限定!生のアキアジを楽しもう

知床の生鮭

しれとこの「生鮭」です。

塩はしておりません。

まったくの生をさばいて、真空パックに。
中骨、頭は付属しません。

お好みのひと塩をして焼いたり、
鍋に入れたり、楽しみかたいろいろ。

冷凍お届けをご指定いただければ、
お刺身でもお召し上がりいただけます。

(お刺身の鮭は、
必ず一旦、冷凍されたものをお使いください。)

 

 『羅臼 定置網 生鮭・半身 一枚』

2016年08月30日

マボロシといえば・・・

ご存じぶどうえびですが、羅臼では ボタンエビも獲れます。

というか、漁獲量では ボタンエビ が圧倒的です(^^)

知床三佐ヱ門本舗では どちらも 液体凍結 で プリプリ なんです!!  

ごくまれに、試食用をいただきます!! 

ぶどうえぶ&ぼたんえび

2016年08月04日

毛がにを温めていただくときは・・・

毛がにを 温めていただくなら、蒸すのが最高なんです。

で、そのさいには 「甲羅を 上 にして蒸す」 ・・・・

んじゃなくて、 「甲羅を 下 にして蒸して」 くださいね!!

お願いでした(^^)

https://www.siretoko.com/kegani.htm

2016年07月01日

体脂肪率 22 パーセント。

まさに、ケタ外れの脂のりなのです。

驚愕のこの数値、干すことによりさらなるうまみへ・・・

その実力を、ぜひ実感してください。

 

ただいま入荷しました。

 

  羅臼産 きんき一夜干し
   https://www.siretoko.com/kinki.htm

 


おなじ白身魚で比較すると、

鯛(タイ)で約3~10パーセント、
鰆(サワラ)で約10パーセント。

 

鰆の2倍以上の脂のりと想像すれば、

どれほどの量なのか、おわかりいただけることでしょう。


2016年05月09日

生うに、潜水漁が始まりました。

本日ただいま買い付けた  生ウニ です~!

 

黄 ですね。

 

 

 

そして 左が黄、右が赤。

 

  

 

塩水ウニ です。

(塩水は漁協の取り決めでさいきん賞味期限が5日後に短縮されました)

  

4月は天候が悪く、「タモ漁」 はほとんどできなかったんです。

 

(晴れて凪ぎていても、少しでも濁りがあるとのぞきメガネでは見えない....)

 

 

5月からは 「タモ漁」 に + して 「潜水漁」 がはじまりましたので期待できますね!!

2015年12月08日

イバラガニはゴールデンキング

 まぼろしの大きなカニ、羅臼産 イバラガニ。

 ご予約でお届けしていましたが、
 ただいま入荷しています!

  ★羅臼産イバラガニ
   https://www.siretoko.com/ibara.htm


 羅臼で水揚げされ、羅臼ゆであげ。

 一度の漁で水揚げされるのは、数杯だけ。
 とにかく希少です。

 タラバガニよりも、さらに深い場所に生息しているため、
 水揚げされなかったとか。

 だから、まぼろしのカニと呼ばれることに。
 英名では GOLDEN KING CRABです!

 (日経トレンディ 2015年11月号 「ニッポンの旨いもの100」 でご紹介)

   ★羅臼産イバラガニ
   https://www.siretoko.com/ibara.htm


 どんな味かといいますと、

 淡白なタラバガニに、
 さらなる うまみ をプラスしたようなおいしさ。

 絶妙な塩加減でゆであげ、
 おいしさそのままに、急速冷凍してお届けします。

 

2015年10月11日

自然農法にんじん出荷はじまります。

台風23号、ご心配をおかけしました。 

おかげさまで、こちらはなんとか無事です。

さて、おまちかね。

 

収穫がはじまりました!


  自 然 農 法 に ん じ ん 

 受付開始いたします。

 

  ●自然農法にんじん 

     https://www.siretoko.com/ninjin.htm

                   【北海道 訓子府(くんねっぷ)産】


お届けは

    10月14日以降

になります。

 

 


また、

 じゃがいも

  

たまねぎ

追って収穫がはじまりしだい発送開始いたします。


お急ぎでなければ、ご一緒にご予約ください。

入荷そろいしだい、にんじんと一緒にご送付できます。

 

  ●自然農法じゃがいも

     https://www.siretoko.com/jyagaimo.htm

                   【北海道 訓子府(くんねっぷ)産】

  ●自然農法たまねぎ

     https://www.siretoko.com/tamanegi.htm

                   【北海道 訓子府(くんねっぷ)産】

 

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2015年09月18日

超特大も入荷してます。

ホッカイシマエビ」 

これじつは正式名(標準和名)が 「ホッカイエビ」。

そう、めずらしく 正式のほうが短い というわけです。

ほぼ100%、煮エビでの流通です。

なぜかというと、味が濃いので 

塩ゆでが たいへん美味しい から。

そして、大型サイズはその味、食べごたえ、すべて別次元。

特大ホッカイシマエビ(知床・羅臼産)

ぜひおためしください。

●特大ホッカイシマエビ尾岱沼(おだいとう)産もございます。

2015年09月11日

幻のイバラガニ、始まりました。

 

 このカニ、知っていますか?

 北海道の大きなカニ。

 といえば、タラバガニ

 いいえ。
 ちがうのです。

 ちょっとオレンジがかった色に見えるこのカニは。 


  ★羅臼産イバラガニ
   https://www.siretoko.com/ibara.htm


 イバラガニのことを、
 タラバガニの まがいもの だと思っている人がいるようで。

 食べ比べると一目瞭然。   はっきり美味しい!


 羅臼の目の前の海で獲れ、
 羅臼で水揚げされ、羅臼ゆであげ。

 とにかく希少です。
 一度の漁で水揚げされるのは、数杯だけ。

 みなさまのために、確保していただきました。


 どんな味かといいますと、

 淡白なタラバガニに、
 さらなる うまみ をプラスしたようなおいしさ!

 絶妙な塩加減でゆであげ、
 おいしさそのままに、急速冷凍してお届けします。

2015年09月08日

本日から出荷です!とうもろこし

甘い!! 本日より出荷します!!!

まだのかたもぜひ買ってくださいね。

 

ひでさんの自然農法とうもろこし
  https://www.siretoko.com/toumorokoshi.htm#yoyaku
 


ところで、この「ひげ根」って、

一粒に一本

付いているのをご存じでしたか?

わたしも昨年はじめて知りました。

意外と知られていない?...のでした(^^;)

 

試食しました。

甘いです~!!!

  

2015年05月26日

キンキを選べ!!

とにかく美味い魚を食べたいというのなら、


キンキを選べ!

 

そう言われるのは、
22パーセントという驚愕の数字が理由です。

 

 

これ、脂肪分、脂のりの数字。

 

おなじ白身魚では、
 

鯛(タイ)で 約3~10パーセント
鰆(サワラ)で 約10パーセントですから、
 

その数字がどれほど充実の量なのか、
きっと、おわかりいただけることでしょう。

 

キンキ一夜干し、入荷してます!! 

 

(スタッフまるやま)  


https://www.siretoko.com/kinki.htm (キンキ一夜干し 開き)

 

 

2014年09月08日

肥料もやらないトウモロコシ出荷中。

農薬を使わないで22年以上。

有機肥料もやめて15年経っています。
 

 とうもろこし(自然栽培)
  https://www.siretoko.com/toumorokoshi.htm

 

沖縄のお客さまからお問い合わせいただきました。

> 収穫状況によっては、出荷無しの場合があると書かれておりましたが、今年はどうなる予定でしょうか?
> 
> 沖縄にも道産のとうきびが市場で並んでおります。
> 私はここのとうきびが楽しみで、まだ口にしておりません\(^-^)/

糸満市のHさま、ありがとうございます!

とうもろこしは9月に入りましてほぼ毎日出荷してます。


完熟になった分から、お待ちの順に出荷してますのでいましばらくお待ちいただけましたら幸いです(^^)

2014年08月14日

特大ホッケ入荷、そのサイズは....

大型が入荷しました。

 ホッケ開き (知床・羅臼産) 

大きなものは脂ののりが良くたいへん人気があります。

ここでサイズについてひとこと。

知床三佐ヱ門本舗ではすべて

 「干し上がり」重量、

つまりお届けになるそのものです。

 
市中に出ているホッケのサイズ表記、

 大、中、小

が多いですが

とくに取り決めがあるわけではなく、

 販売店によりまちまち

なのです。

ホッケに限らず、弊店ではじっさいにお届けになる重量を記載するようにつとめています。

どうぞご安心のうえ、お買いものをお楽しみください。

2014年03月31日

流氷が接岸しています。

この時期は雪どけが進むのですが、沖には流氷が見えます。

風にあおられて、あちら側(国後島) に接岸したり、こちら岸(知床半島)に近づいたり。

弊店の横を流れる「ポン春刈古譚(しゅんかりこたん)川」です。  ※ポンは小さいという意味

 


2014年3月28日撮影

ウニ漁 は流氷と荒天でなかなか出られません。

しかし、先日すぐ売り切れた 純粒ウニ また仕上がりましたよ。


2013年12月25日

ホッケ、イバラ、タラバ入荷

入荷してます!

味わいホッケ

イバラガニ

メルマガでお知らせ後に、追加ありました(^^)

たらばがに

2013年12月19日

直径32センチの絵皿盛り

本クエ「陶器皿」があたらしくなりました。

このお皿、かなりの大きさなので一枚あると便利ですよ。

  本クエ お刺し身 年末年始 お届け 

      

2013年10月20日

いくらの出荷、開始します。

21日から出荷始まります。

 

(すみません、まずご予約いただいたかたから優先出荷になります) 


さきほど試食しました。

画像は「御用蔵」です。

昨年よりさらに軽い仕上がりです。

最新情報をメールニュースでお知らせします。 

2013年09月23日

めぢか(目近)鮭が入荷

近年の羅臼産、希少品になってしまいました。

お刺し身で召し上がれます。

  めぢか鮭 生半身(液体凍結)


(上の画像は、真ん中の個体がメヂカです ↓ )

 20130922-4.jpg

2013年09月19日

生鮭(なまさけ)、期間限定で販売中

こちら本日買い付けの「生鮭」オス。

これは 生鮭半身 になります。 

そして、ご要望の多かった

4kg台登場、なのです(^^)

しれとこの生鮭 4kg台 が登場

どうぞよろしくお願いします。

フェイスブックページもどうぞ。

2013年06月21日

時不知鮭、大型が揚がりはじめました。

今年のトキシラズ(時不知)は5月の半ばに1000尾単位で水揚げ。

いつもは数十尾単位なので、「大漁か」という報道も。

しかしじっさいには、そのほとんどが2kg台。

3kg台もまれ、4kgは皆無。 

という状況でした。

そして、その後がパッタリ。

例年なら6月に入ると大型が揚がりだすのですが、なかなか来ない。

今週、やっと4kg台が数本単位で水揚げされはじめました。

先行ご予約いただいている トキシラズ生半身 お待ちかねのお電話など多数いただいております。

サイズにもよりますが、ほぼ毎日ご予約受付しました順に発送してますので、いましばらくご辛抱のほど。

(一尾での受付はもう少々お待ち下さい)

2013年05月13日

うに買い付けしました

ひさびさにウニのせりがありました!

4月の連休前からお待ちいただいているお客さま、お待ちの順に送付しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

(まだ本日買い付け分では足りません.... ご了承ください)

https://www.siretoko.com/uni.htm 生うに折

https://www.siretoko.com/uni-w.htm 塩水うに

2013年04月12日

幻の天然「岩海苔」入荷!

こちらの岩のり、湿ったほうが美味しいとの情報もありました。

「海苔だんだん弁当」ってご存知でしたか? ⇒ 詳しくはこちら

年間たったの 15000枚 !

地元・松前町以外ではほぼ流通していないそうで、まさに「まぼろし」。

(ちょっとお値段張ってしまうのが玉に瑕だなあ....)

 幻の天然 岩海苔 (いわのり)

2013年03月19日

知床のイカはなぜ肉厚なのか

イカ刺身用、一杯で600g超(!)も入荷です。

羅臼のイカは、沖縄の近海で生まれ、はるばるやってきたもの。

しかし、産卵のために南の海へ戻るにはあまりに北へ来すぎた

ここ知床で生涯を終えます。

(水産試験場の研究員曰く、「いわば独身貴族なので、獲りすぎはない」そうです^^;)

産卵のエネルギーをまったく使っていない。

ということは、トキシラズ鮭と同様ですね。

だから、大型で肉厚になるのです。

ika-0984.jpg

2013年02月08日

タコで鍋?しゃぶしゃぶはじめました

 タコは、ゆで加減が重要!

 だからこそ、
 タコをゆでさせるなら、この人!

 タコゆで名人、
 豊島さんのゆでたものをお届けしています。

 大きな足を、お刺身でどうぞ♪

 いつもそうお伝えしている、
 世界最大のおいしいタコ、おおだこ。

 豊島さんといえば、
 タコの人気商品がもうひとつあったのです。


 ついに登場!

  ★たこしゃぶ 羅臼産
  https://www.siretoko.com/tako.htm#takoshabu


 

 鍋で、しゃぶしゃぶを楽しめる、
 豊島さんの人気商品 「たこしゃぶ」の新登場です!

 羅臼産 おおだこ を、
 しゃぶしゃぶ用に薄くスライスしました。

 200グラム、約20枚のセットです。

 しゃぶしゃぶ用は、
 ミズダコ(オス)のみとなっております。

 お好みのポン酢などでお召し上がりくださいね。

 

2013年01月17日

なっとう、大豆も入荷しました。

ひでさんの癒しの納豆

お待ちかね、黄大豆(ふつうのダイズ)バージョンも入荷しました。 

  

納豆菌は、
冷凍すると冬眠状態に入ります。

食べる前日に冷蔵庫に移しておけば、

通常の納豆と同じように、
おいしくお召し上がりいただけます。

冷凍庫に常備して、
いつもの朝の定番として、お楽しみくださいね。


ひでさんの 癒しの納豆
 https://www.siretoko.com/natto.htm

ネバネバ~にうまみとパワーを持つ、この逸品も、
大豆が変身して生れたものなのです。


ひでさんの大豆、黒豆を、
日本の伝統食、納豆へと変化させました。

練れば、練るほど、
おいしさアップ、栄養アップといわれる納豆。

 

ぜひ練り練りしてお召し上がりください!

2012年12月18日

ただいま3年モノ入荷中!

2年熟成からが
美味しいといわれる梅干し。

ただいま3年モノが入荷しております!


昔ながらの梅干し
 https://www.siretoko.com/umebosi.htm


こんなお話を伺いました。


「梅を食べれば医者いらず」

コレラ菌ならたった5分。
殺菌作用は体内でも大活躍。

胃がんのピロリ菌、食中毒、血液サラサラ、
糖尿病、活性酸素と抗酸化作用。

そんなお手伝いができるのは、

「無農薬。無肥料の梅だから。」


びっくりするほど、すごい効果!
これ、梅農家さんからのメッセージなのです。

自分の子どもを育てるように、大切に栽培された梅。
すべて、無農薬、無肥料栽培です。

梅農家さんの、気持ちもいっしょにお届けします。


梅のもつパワーは、
歴史的には薬としての効果も期待されてきました。

だから、毎日ひとつぶ。
宝物のようにいただきます。

2012年12月14日

キンキにも種類がある?

キンキ開き。入荷しました!

羅臼産  きんき開き
 https://www.siretoko.com/kinki.htm

 

このキンキ。
実はいろいろな種類のものが出まわっているとか。

羅臼産のキンキは、
学名Sebastolobus macrochir、いわゆるキチジです。

希少価値から価格が高騰し、
金魚のようなかわいらしいサイズのものでも、かなり高価に。


対照的に、
キンキ、と呼ばれながらも、

スーパーマーケットで買えるようなお得なものもあります。

実はこれ、アラスカキチジ
学名もSebastolobus alascanus Bean、別の魚です。

それなのに、
一般的には国産のキンキと区別されていません。


お届けするのは、正真正銘、羅臼産キンキのみです。

2012年12月08日

オオダコ、絶好調~!

 おおだこ(和名:みずだこ)が絶好調です。


たこ足 お刺し身用】  

 

”蛸ゆで名人”とうたわれている豊島さんがいわく、


「ことしは目が回る忙しさだ~!」


と申しておりました。

加工場も湯気がもうもう、フル生産がかかってます。

 

この豊島さんが名人といわれるのは、なんといっても茹でているのに中身は
ほどよい


レア


の状態で仕上がっているから。


お刺し身にばつぐんの美味しさです。


羅臼の住民も「他所よりもちょっと高いけど(笑)、旨い」
とこぞって買い求めます。


おおだこと同様に、北海道ではお正月に欠かせないアイテム。

ホッカイシマエビ(今年はなんと、子持ちもあり!)
https://www.siretoko.com/ebi.htm

といっしょにいかがでしょう。

同梱ができます。

2012年12月04日

あの真っ赤なエビが入荷しました!

たいへんお待たせしました。

北海道でクリスマス、年越し、おせちに欠かせないアイテムといえば....

そう、ホッカイシマエビです。

ことしは羅臼産が不漁のため、年末に確保ができませんでした。

八方手を尽くしたところ、なんと尾岱沼(おだいとう)産の特大サイズをゲット。

尾岱沼では資源回復し、二年ぶりに秋の漁があったそうです。

この「秋えび」は(ほぼ)子持ちなんです。もちろん卵も食べられますよ。

稀少な子持ち秋えびと春えび、どちらもたいへん美味です。

2012年12月01日

ホッケよ、おまえもか?

今年も残すところわずかになりました。

いろんなことがありました。

ここ羅臼でいえば、このニュース。

ホッケ大不漁

 

食堂を営んでたる知人も、「ホッケをメニューからはずさなくては....」

などと言い出したり。 みんな困っています。

「まぼろしのホッケ定食」

なんて冗談じゃないですよ。

 

えらい価格が高騰して、うちの 「日本一高いホッケ」の看板が落ちそう。

じつはお値段据え置きですもの。 

来年は獲れてほしい。

 

2012年11月28日

知床のタラで、ちり鍋もムニエルも

冬がやってきました。

こういうときこそ、コタツでたのしく鍋料理ですねえ....

 

 

今回は羅臼町内から、ゲストにご参加いただきましたよ。 

2012年11月05日

三種の「いくら」出荷開始。

はじまりました。

今年のいくら醤油漬は、3種いっせいに販売開始です。

もちろん本日も仕込みをしていますが、一日でできるのが約40個なので。

仕上がったものから販売をいたします。

ちなみに、このところの生産量は 

  • 10/26 39個
  • 10/30 38個
  • 10/31 41個
  • 11/2  32個
  • 11/3  39個

です。

....ほんとに40個じゃないですか(汗)

2012年10月19日

鮭節に『厚削り&ぱらぱら』新登場!

 大人気なのは、みなさんご存知でしょうが、
さらに人気は急上昇中!!

だしはもちろん、
そのまま食べてもおいしい、あの削り節です。


  ★ 鮭ぶし 華ふぶき
    

鮭で だし を取る!
それも、削り節として!!

こんな贅沢、なかなかありません。



 「うまいそばが食べたい」という想いから、

 標津産そばづくり研究会の田村さんが、
 試行錯誤の末に完成させた、鮭ぶし 知床華ふぶき。


 だしをとるのに最適な、「厚削り」が登場しました。

 この厚削りを使ってとった だし を使って作る、
 めんつゆ は、絶品です!

 ふりかけなどに便利な「ぱらぱらけずり」も登場。

 このふたつをご購入していただけるのは、
 知床三佐ヱ門本舗だけ。


 毎日 使いたいものだから、まとめ買いがおすすめです。

 60gは25個、
 30gは50個、1梱包(ケース)で発送できます。

 ケースでのお届けに限り、送料無料

 ご家庭での常備用としてはもちろん、
 たくさんのお友だちに声をかけて、シェアしてくださいね!


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 鍋のだしとりにも最適な削り節
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『 鮭ぶし 華ふぶき
 ┃   https://www.siretoko.com/sakebusi.htm
 ┃ 
 ┃   ・鮭ぶし 30g
 ┃   ・鮭ぶし 60g
 ┃ 
 ┃     ※ 60gは25個、
 ┃       30gは50個まで1梱包で発送できます。
 ┃ 
 ┃   ・鮭ぶし 厚削り 30g
 ┃   ・鮭ぶし ぱらぱらけずり 20g
 ┃ 
 ┃   ・鮭節30g + 羅臼昆布5等検1枚
 ┃   ・鮭節30g + 酸処理しない素干し海苔1包
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 製法は、
 鰹節の伝統製法である、手火山造り。

 焼津の老舗カツオ節工場の
 いぶし釜「手火山式焙乾(ばいかん)炉」を、

 寸分の狂いもなく再現。

 修行先から譲り受けた、
 50年もののセイロを使用しています。

 出来上がるまでにかかる日数は、なんと50日間。

 時間と手間ひまがかかる製法のため、
 生産量は少ないですが、

 大量生産品にはない、
 風味と香ばしさが自慢です。


  ★ 鮭ぶし 華ふぶき
    https://www.siretoko.com/sakebusi.htm

2012年10月16日

本クエなべ用、受付開始!

 鍋素材の最高峰。

 まぼろしの魚、本クエを、
 鍋用の切り身にして、お届けします。

  ★《ご予約》紀州産 まぼろしの本クエ 鍋用


 本場、紀州産。
 和歌山からの入荷。

 一本釣り漁による、天然モノです。


 切り身は、身とアラを同量にセット。

 アラは、うまみのもととなり、
 濃厚なスープを生み出してくれます。

 さらに、

 アラや皮のコラーゲンが、
 ぽかぽかとあたためてくれそうです。


 まぼろしの魚といわれるほど、
 貴重な 本クエ。

 実は、
 ニセモノがたくさん出まわっています。

 皮をはぐと、身がそっくりな魚がいるのです。


 お届けするのは、
 もちろん、ほんとうに天然の本クエ。

 クエの扱いでは実績のある、
 「福井鮮魚店」店主の目利きによるものですので、

 安心してお召し上がりいただけます。


  ★《ご予約》天然 紀州産 本クエ
   https://www.siretoko.com/kue.htm

 

2012年10月13日

鮭節が「満天☆青空レストラン」で

さきほど、知床の鮭ぶしが、日本テレビ『満天☆青空レストラン』で放映されました!

田村社長ご夫妻もばっちり出ていますね(^^)

いや~楽しそうです。

  

(画像はNTVサイトから https://www.ntv.co.jp/aozora/location/ )

 

2012年09月10日

しれとこの「なま鮭」買えるのはいまだけ。

「生(なま)の鮭」が欲しい。

そう言われてもう10年ほど。

 

忙しくて倒れそうですが(^^)

怒涛の「とうもろこし」の出荷もひと段落。

やってみます。

 

 期間限定:しれとこの生鮭 

 

いきおいというのは恐ろしい......

 

ところで、この画像、オスメスどちらかわかりますか?

じつは、

両方ともオスです。

オスのはなが曲がって長くなるのは、川に遡上する直前です。

まだまだ短いです。(あごより短い)

牙もありませんね(^^)

2012年08月10日

恋はぶどういろ、なの?(^^)

知床産ぶどうえび、入荷してます。

 たしかに、色はぶどう色ですね....

 

味も、甘いですよ(笑)

ということは、フルーツの味???!!!

 

ぜひいちどお試しください。 

 

 

ボタンエビもあります。

2012年08月02日

ぶどうえび VS ボタンエビ、結果は....

よく、「ケイジやぶどうえびを毎日食べてるんでしょ?」と聞かれます。

そんなことはありません。

銀行マンが毎日札束をもらってるのではないのとおなじように。




ぶどうえびとボタンエビの食べ比べ。

 


https://www.siretoko.com/budo.htm(ぶどうえび)
https://www.siretoko.com/botan.htm(ボタンエビ)

 

結果は....



やはり、ぶどうえびが甘くなんともいえぬ美味しさ。

 

  

一枚上手、というかんじですね。

 

 


いや~至福のときでした。

おいおい、ミニちゃんはアカンぞ!(^^)

 

2012年07月06日

トキシラズ鮭、ベツモノ6kg台

7月3日まで、羅臼は神社のお祭りでした。

セリもお休みだったのです。

先週、トキシラズが急にかからなくなり、火曜から入荷なしでした。
 
昨日、少し大漁。

これはトキシラズ鮭6kg台です!!

 

  

 

夏のサケ、といえば。

 

はい、トキシラズ鮭ですね。

 

「トキシラズ」は秋以外に獲れるサケの総称なんです。

ご承知の方も多いでしょうね。

 

では、知床産のこれ、ご存知ですか?

 

 

 

 

例年、お中元ギフトにお使いのお客さまが多数いらっしゃる、

知床三佐ヱ門本舗・夏の人気商品

です。

 

ときしらず鮭は、一尾まるごとのほかに、下記があります。

 

ときしらず鮭生半身

ときしらず鮭ひと汐

ときしらず鮭粕漬

 

 

 

2012年06月03日

鮭節おにぎりをさらに美味しくする方法

 新千歳空港店で販売した「鮭節(さけぶし)おにぎり」。

ご好評いただいてます。

「空港朝市」での限定イベントだったのですが、その後も

「おにぎりないの?」

とおたずねいただくことが多いです。
ありがとうございます。

そこで、ご自宅で鮭節 を使っておにぎりを作るさいに

さらに美味しくなる秘伝!

をお知らせしちゃいましょう。

いりごま(白)を混ぜてください。
量は適当です。

これだけで、メチャクチャ鮭節が引き立ちます。

お醤油もめんつゆなどを若干入れると良いでしょう。
 

原材料は ↓ こちらでどうぞ(^^)

さけ節 海苔 七五三塩

2011年12月21日

めぢか鮭、ときしらず鮭、お刺身で

 お正月の準備はすすんでいますか?


 お正月にいただく、縁起物の魚。

 東日本は 鮭、
 西日本は ブリ が多いそうです。


 特に 鮭。

 身の鮮やかな赤色が、
 お正月のお祝いムードをしっかりと演出してくれます。


 焼いて重箱に、

 家族が集まったらお鍋に、

 お酒のおつまみとしてお刺身で。


 それが、
 特別な鮭であれば、

 さらにお正月気分も盛り上がりそうです。


 どちらも羅臼産。

 希少価値の高い、
 おいしさの高い、とっておきの鮭。

 これがあれば、
 お正月の準備の大きな助けとなること、間違いなし。


 楽しみ方いっぱいの、
 使いやすい形状でのお届けです!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.千尾に一尾のめぢか鮭を便利なブロックで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本を代表する鮭、
 シロザケの仲間でありながら、

 ちょっと特徴的な顔をしています。

 一般的な鮭の顔とちがうのは、鼻先が伸びていないこと。

 眼が近くにあるように見えるので、
 こんな名前になりました。


  ★羅臼産 めぢか鮭 生・半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm


 羅臼産、
 もちろん定置網でとれた めぢか鮭。

 千尾の鮭のなかに、
 たった一尾ほどの確率で捕獲される、

 特別な鮭です。


 水揚げされた直後、
 鮮度バツグンの生の状態から、

 液体凍結技術による、急速冷凍処理をほどこしました。


 半身、1.5キロ以上のものは、
 原魚サイズ4.5キロ以上の大きなサイズ。

 大きいサイズのだからこその、
 充実の脂のりをお楽しみいただけます。


 お刺身、握りのほか、
 ひと塩して焼いたり、石狩鍋もいいですね。

 さらにムニエル、グラタンなど、
 洋食にも便利にお使いいただけます。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● お正月に大活躍! 千尾に一尾の特別な鮭
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅臼産 めぢか鮭 生・半身ブロック
 ┃  https://www.siretoko.com/medika-block.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 鮮度そのままに、
 三枚におろし、半身をブロック状に切り分けました。

 真空パックは、ブロックごとに。

 使う分だけ解凍できる、使いやすさが好評です!


  ★羅臼産 めぢか鮭 生・半身ブロック
   https://www.siretoko.com/medika-block.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.鮭児に続くナンバー2の実力、ときしらず鮭
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 特別な鮭 といえば、
 まぼろしの鮭、鮭児(けいじ)が有名です。

 でも、
 鮭児がいまほど有名でなかったころ、

 この鮭がその地位を欲しいままにしていました。

 いまでも、
 焼いて食べるならば敵なし!という評価があるほど。

 トップの地位を渡し、
 ナンバー2となりましたが、

 そのおいしさは、変わることはないのです。


  ★羅臼産 ときしらず鮭 生・半身そのまま
   https://www.siretoko.com/toki-block.htm


 「時不知」、
 「トキ」などの呼ばれ方ですっかりおなじみの、

 季節はずれの鮭、ときしらず鮭。


 一般的に知られている「時鮭」とは、
 まったくのベツモノという品質です。


 たくさんのランクのあるシロザケの世界で、
 まぼろしの鮭「鮭児」がナンバーワンだとしたら、

 この ときしらず鮭 は、ナンバー2。


 焼いて食べるなら、最高峰といわれる実力です。

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● お正月に便利! とっておきの鮭を
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅臼産 ときしらず鮭 生・半身そのまま
 ┃  https://www.siretoko.com/toki-block.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ときしらず鮭の半身。

 半身といえば、
 切り分けられた、ブロックが定番でしたが、

 今回は、半身そのまま、
 切らずに、そのままでお届けいたします。


 ご家庭で、
 お好みのサイズに切ってお召し上がりいただけるので、

 さらに用途が広がりますね!


  ★羅臼産 ときしらず鮭 生・半身そのまま
   https://www.siretoko.com/toki-block.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 お正月の強い味方、特別な鮭。

 お届け後の取り扱いについて、ご案内いたします。


 冷凍でのお届けとなりますので、ポイントは解凍。


 とにかく基本は、

 「できるだけゆっくり解凍」です。


 冷蔵庫や発泡スチロールの中で、じっくりとおこなうのがコツ。

 お届けの際に使用した、
 発泡スチロールを活用してもいいですよ。

 上手に解凍して、
 おいしさを存分にお楽しみくださいね。

 

2011年12月03日

だまされても旨いホッカイシマエビ

 年末年始の酒の肴に、ぜひおススメなのが

 ホッカイシマエビ

(羅臼産入荷中)です。

 

解凍してそのまま食べられます。

しかも、冷たいままで美味!

 

この羅臼産はそもそも稀少品なんです。

弊店ではビッグサイズを入手。

ホントに旨いです、わたしが保証します。

 

まだ食べたことのないかたは、だまされたと思って(笑)

ぜひどうぞ。

2011年11月09日

自然農法にんじんも入荷しました

 たまねぎ、じゃがいも(男爵)に遅れること、一週間。

 


  ・ひ で さ ん の に ん じ ん

     

 入荷しました。


   じゃがいも、「キタアカリ」も入りました。
     

 

 これで、

 

   じゃが・たま・にん

 

 3種類がやっとそろったわけです。

2011年10月19日

北海しまえび、待望の大きなサイズ

こんなビッグサイズ なかなかお目にかかれません!

 

   ホッカイシマエビ(もちろん羅臼産)

 

 食べ始めたら、とまらない。

 じっくりと味わいたい、
 濃厚なうまみが特徴です。

 羅臼、目の前の浜で、
 数隻の船が、ていねいにエビカゴ漁をおこなっています。

 水揚げ量は、多くありません。

 その貴重なエビを、
 海洋深層水と絶妙の塩加減で、ゆであげました。


 北海道のエビの多くは、お刺身で食べますが、
 これは例外。

 お刺身ではなく、
 ゆでたエビ、煮エビのためのエビなのです。

 ゆでることで、うまみがまし、
 食べる手を止めるきっかけがつかめません。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● ゆであげ そのままお召し上がりいただけます
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅臼産 北海しまえび
 ┃    
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 殻をむいて、
 たべて、またむいて、

 食べだしたらとまらない。

 秋の夜中にぴったりの、
 夢中になれるひとときをくれる、とっておきのエビです。

2011年09月06日

100%北海道産のハチミツとは

このハチミツは、100%北海道のお花の蜜でできています。

 

「北海道の養蜂家が採っていれば北海道産」

 

.....と思っていらっしゃるかたが多いです。

 

しかし、鹿児島県の養蜂家が、暖かくなるにつれ北上し、北海道までやってくる というのはあたりまえ。

その逆もあります。

 

網走湖の近く、関養蜂場のハチミツの中から、とくに北海道で採蜜された3種をお届けします。

 

・アカシアはちみつ

・菩提樹はちみつ

・タンポポはちみつ

 

2011年08月05日

ぶどうえびの入荷がはじまる!

メールニュースご購読のかたへはお知らせしてますが、ぶどうえび漁がはじまっています。

入荷しだい在庫数を入れていますが、販売開始直後はすぐに売り切れになることが多いです。

少々お待ちいただけましたら幸いです。

2011年01月18日

「新豆」入荷です!

 いよいよ2010年産の《新豆》が入荷です!!


 あれ?もう2011年ですよ。
 いまごろ新豆??

 

 はい。
 自然農法の豆は、特に収穫が遅く、

 

 さらに収穫後、
 「乾燥」~「脱穀」~「検定」と時間がかかるとか。

 

 やっとお届けの準備が整いました。

 お届けできるのは・・・

 


  ◆黒豆(黒大豆)
   

   黒豆 として親しまれている 黒大豆。
   皮が黒い大豆の種類。

   品種は、主に北海道で栽培されている、
   極大粒の「いわいくろ(祝黒)」です。


  ◆小豆(あずき)
   

   あんこや赤飯など、
   季節の行事やお祝いごとに欠かせない小豆。

   ダイズ(大豆)に対して、
   ショウズ(小豆)とも呼ばれています。


  ◆大豆(黄大豆)
   

   黒豆(黒大豆)に対して、
   大豆は黄大豆とも呼ばれます。

   お味噌や納豆、豆腐などの加工品としても、
   日本人には関わりの深いお豆です。

 

 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 

 無肥料、無農薬で育てられる、ひでさんの豆。
 違いは、収穫後にもありました。

 

 それは、乾燥。

 

 ひでさんの豆はすべて、天日自然乾燥 されています。

 

 一般的には、
 短時間に強制的に乾燥させる 機械乾燥 なのですが、

 

 ひでさんは、約1か月間 畑に置き、
 寒風の中、天日でゆっくりと自然乾燥させてから脱穀します。

 

 天日で乾燥させることにより、
 機械の熱による細胞や栄養素の破壊がなく、

 風味や香りの劣化がないのです。

 

 さらに、
 あまみやうまみも、増していくそうです。


  ★完全自然農法 黒豆・小豆・大豆
   https://www.siretoko.com/mame.htm

 

2010年08月04日

「ぶどうえび」の新聞記事

   本日の北海道新聞でぶどうえびの記事が。

 

「この日は7kgの水揚げ」ということで。

 

すみません、ウチで半分買ってますがけっして買占めなぞというわけでは....(^^;)

 

 

価格もうなぎのぼりです!!!

いや、「ぶどうえびのぼり」というべきか?

 

 

 

2010年08月03日

「思わず黙る」特大ホッカイシマエビ入荷

 スタッフのまるやまです。


 ごめんなさい!!


 たのしいだんらんの場である、
 食卓から、

 家族の会話を、
 奪ってしまうかもしれません。


 だって、このエビ。

 とにかく黙って、
 ひたすら食べたいエビなのです・・・

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 特大サイズの入荷です!ひたすら食べたい・・・

   ホッカイシマエビ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エビ、というと、
 お刺身がいちばん! と思っていませんか?

 これは、ゆでてたべるエビ。

 ゆでたほうがおいしい、
 ゆでたほうが止まらないのです。


  ★羅臼産 北海しまえび


 希少価値の高い、
 羅臼産のホッカイシマエビ。

 とれたてを浜ゆでし、
 ゆであげを冷凍して直送いたします。


 ただいま、
 特大サイズが入荷しています。

 その大きさ、
 なんと、15尾で500グラム!

 普及サイズ(中)は、
 34尾で500グラムですから、

 特大サイズは、
 普及サイズの2倍以上!! ということになります。


 これが、とにかくとまらない。

 食べだしたら、とまらないのです。


 殻をむいて、くちに入れて、
 またむいて、くちに入れて・・・

 それを繰り返していると、

 たのしい食卓に、
 むしゃむしゃと、ホッカイシマエビをほおばる音だけが、

 響くのです・・・


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● あじわいのエビ 食べたらもうとまらない!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『羅臼産 北海しまえび
 ┃  https://www.siretoko.com/ebi.htm
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 冷凍便でのお届けとなります。

 食べるときには、「冷蔵庫で解凍」がおすすめ。
 つめたいままで、おいしくお召し上がりいただけます。


 頭は捨てないで!

 お味噌汁のよいダシになるのです。
 ぜひお試しくださいね。


  ★羅臼産 北海しまえび
   https://www.siretoko.com/ebi.htm

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 食べ比べでちがいを探る

   ぶどうえび・ぼたんえび
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 超・貴重なまぼろしのエビ「ぶどうえび」、
 北海道を代表する高級エビ「ぼたんえび」。

 この2種類を、
 食べ比べて、違いを知りたい!


  ★ぶどうえび ぼたんえび 食べ比べセット


 お刺身エビなら、この2種類!


 ぶどうえびは、
  https://www.siretoko.com/budo.htm

 「まぼろしの・・・」といわれるほど、希少価値の高いエビ。

 数が少ない理由は、
 産卵数の少なさが考えられるとか。


 名前の由来は、ぶどうのような深い紫色のからだ。

 一尾で、お刺身3~5切れくらいの量だから、
 満足感たっぷり、ご堪能いただけます。


 ぼたんえび は、
  https://www.siretoko.com/botan.htm

 北海道のエビといえば? とよく聞かれるほど、
 を代表する、高級エビです。

 でも、
 北海道ならどれも同じだと思ったら、大間違い!

 羅臼産だからこそ、この「ぼたんえび」なのです。


 少量ずつですが、入荷しています。
 お早目にどうぞ。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 食べ比べてみてください
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『ぶどうえび ぼたんえび 食べ比べセット
 ┃  https://www.siretoko.com/budo.htm#tokuyou
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 食べ比べするのは・・・

  ・ぶどうえび250g 5尾
  ・ボタンエビ200g 5尾


 たっぷりあじわえるセットだから、
 それぞれの、よさを見つけるのにぴったり。

 食べ比べて、違いを探ってみましょう!


  ★ぶどうえび ぼたんえび 食べ比べセット
   https://www.siretoko.com/budo.htm#tokuyou

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 無添加 実はかなりめずらしいケース

   北海道の無添加アイスクリーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 え? 無添加??

 ほんとうに、
 添加物なしで作れるのですか?


  ★無添加 北海道のアイスクリーム


 レアな存在です。

 アイスクリームの多くに、
 当たり前のように添加物が使われていることは、

 アイスクリームを見ればわかること。

 プレミアム感や、
 濃厚さをアピールしているもののほとんどにも、

 やっぱり添加物が使われているのです。


 でも、
 この 北海道のアイスクリームはちがいます。


 添加物なし。

 無添加。

 実は、かなりめずらしいケース。


 それを可能にしたのが、
 北海道・中標津にある ラ・レトリなかしべつ です。


 一般的にアイスクリームに添加される、
 乳化剤、安定剤、消泡剤などは、使っていません。


 それぞれの味を出すために、
 香料などの添加物も、一切使用していません。

 ミルクのあじわいを引き立てる、
 香料なしのフレイバーをおたのしみいただけます。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● え?無添加で作れるのですか?
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『無添加 北海道のアイスクリーム
 ┃  https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/index.html
 ┃ 
 ┃    ミルク・抹茶・紅茶・フローズンヨーグルト
 ┃ 
 ┃       ・4種類×1個 の 4個セット
 ┃       ・4種類×3個 の 12個セット
 ┃ 
 ┃    ※ 各アイスクリームのページ↓より、
 ┃      お好みの味だけバラで購入もできます。
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 北海道のアイスクリームは、
 それぞれの個性が光る、4種類。

 もちろん、香料は使用していません。


 【ミルクアイスクリーム】 生乳そのもののまろやかさ
  https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/milk.htm

 【抹茶アイスクリーム】 京都・碧水園の抹茶そのもの
  https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/greentea.htm

 【紅茶アイスクリーム】 日本が誇るブランド三井農林
  https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/redtea.htm

 【フローズンヨーグルト】 さっぱりとした酸味
  https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/frozenyogurt.htm


 4個、12個のセットのほか、
 お好きな味わいをお好きな数だけ、お買い求めいただけます。

 それぞれのページより、ご注文ください。


  ★無添加 北海道のアイスクリーム
   https://www.siretoko.com/sweets/laiterie/index.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 我が家に、
 iPadがやってきました!

 注文してから、およそ2週間。

 待ちに待った到着です。


 まだ、使い始めたばかりですが、
 これが、なかなかおもしろい。

 使い方しだいで、
 可能性の広がりを感じます。

 この夏は、夏休み中の子どもといっしょに、
 iPadの楽しみ方を探してみたいと思います。

 

2010年07月29日

「幻の海老」ぶどうえび、始まりました。

  「幻のぶどうえび


開始しました。

 


ぶどうえびですが、


本年度の漁獲は、例年よりかなり少なくなる


見込みです。   
  

   ------------------------------------------------------

   ★ ぶどうえび         

   ------------------------------------------------------

 


 「ぼたんえび」もどうぞ。


   じつは、ぶどうえびは「ボタンえび漁」に混じって捕獲さ
   れるのです。

   正式名称はトヤマエビですが、ボタンえびで通っています。    


   ------------------------------------------------------

   ★ ボタンえび(羅臼産)

   ------------------------------------------------------

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2010年07月01日

辛口と甘口のみです!

大量の塩。

鮭と交互に積み重ねられ、
じっくりと熟成されることで、うまみへと変化します。

この、しょっぱーい鮭が、
夏のあなたを守ります。


さけ山漬 番屋造り切り身
 


冬のおたのしみ、鮭山漬 ですが、
これからの季節も、実は大人気になるのです!

それが、このしょっぱさ。


健康のためには、
減塩がエライ!とばかりに、言われていますが、

暑い季節に、塩をとらないのは、危険です。


あなたの体から、汗とともに失われた塩分を、
おいしく補給しましょう。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 古来の製法 長期熟成の成せる味
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 『さけ山漬 番屋造り切り身
┃  https://www.siretoko.com/yamazuke.htm
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


鮭番屋に伝わる、昔ながらの製法にこだわった、
ほんとうの荒巻鮭です。

辛口、甘口からお選びください。

2010年06月07日

親孝行しましょう(^^)父の日に

こんなプレゼントはいかがでしょうか。
お父さま、泣いて喜びますよ.... たぶん。 きっと。
 

 

 ホッケ一夜干し


どっちの料理○ョー で勝ち抜いた「コクあり」

 

 

 

 

 

 鮭山漬番屋造り(辛口)


昔ながらのしょっぱい鮭。切り身でご提供中。

 

 

 

 

 

 時知らず鮭(一尾)
時知らず鮭(半身)
時知らずひと汐切り身

 

腕におぼえあり、のお父さまなら一尾もおススメ。

 

 

 

 天然羅臼昆布

 

料理自慢のお父さま、とくになべ奉行に(笑)

 

 

 

 天然本クエ

 

暑い時期に熱いなべもいけます。

 

 

 

 

 

 手もみたらこ

 

いまどき手で漬け込みなんて.... 塩カドのないまろやかさ。

 

 

 

 

 

2010年04月28日

コクありホッケが入荷(2ヶ月ぶり)

 コクありホッケ入荷しました。

しかし、いかんせん数量が少ない。

メールニュースで告知しましたら、あっというまに減ってしまいました(^^;)

 

-------------------- 

 

   ●ホッケ開き(ぜいたくな吊るし干し)羅臼産

     https://www.siretoko.com/hokke.htm


  「コクあり」も

  「味わい」も


    どちらも「吊るし干し仕上げ」です。


  もちろん羅臼産の原料、羅臼での加工です。

2010年04月16日

なまキンキ(きちじ)、入荷しました。

  おまたせしました!

 あの羅臼ブランド魚、鮮度バツグンで入荷です。


  生きんき
   

 羅臼産 生きんき

 数字にして、約22%。
 これ以上ないと言えるほど、充実の脂のりです。


 このうまみたっぷりの白身。

 「生」だから、楽しみ方もいっぱい!


 たとえば・・・

  ・和風に煮付けで

  ・漁師風に湯煮で

  ・イタリア風にアクアパッツァで


 湯煮、アクアパッツァのレシピは、
 生きんき ページで紹介していますので、

 ぜひ参考にしてくださいね。

2010年03月21日

幻のエビ お徳用&食べくらべセット販売開始

 お得な2つのセットが登場!!


   ▼まぼろしのぶどうえび お徳用

     通常の急速冷凍したものをお届けしますが、
     水揚げ直後ですから、もちろんプリプリです。


   ▼ぶどうえびとボタンエビ食べ比べセット

     ぶどうえび4尾、ボタンエビ4尾のセット。
     どちらも液体凍結。もちろん羅臼産です。


上品な甘みが大きな魅力。
寿司屋では、高級ネタとして有名です。

ご家庭では、流水でさっと解凍して、
握り寿司や、お刺身でお召し上がりいただくのがおすすめです。

2010年03月14日

脂のりいちばん、キンキ一夜干しが入荷。

入荷しました。

羅臼産 きんき一夜干し
   


うまみたっぷりの一夜干し。

おいしい魚が食べたいなーと思ったときに、

きんき一夜干しをおすすめする理由は、

圧倒的な大きさはもちろん、

充実すぎるほどの、しっかりとした脂のりにあります。


ジューシーな脂のりは、うまみたっぷりの証拠。

ほかの魚の2倍以上という脂肪分が、
この魚をおいしい魚として選ばせるのです。

2010年02月06日

バレンタインにいかが?幻のイバラガニ。

 幻 のイバラガニ  入荷。 

 
大型も入りました。

 

 

  ●いばらがに

     【北海道 知床 羅臼産・羅臼ゆであげ】

     

 

タラバ科のイバラガニ。ゆで上げ後計量です。

           例)2.5kgのものは活きた状態では3.0kg超です。

 


  かに漁師さんが弊店のために茹で上げてくださいました。
 
  ありがたいことです。

2010年02月06日

なまキンキ入荷しました。

 なまキンキ入荷しました。

         ( 寒い日はキンキのアクアパッツアで )

2009年12月25日

イバラガニ、ふたたび入荷!

22日に販売してすぐに品切れしてしまい申し訳ございません。 

 

  ●イバラガニ 【北海道 知床 羅臼産・羅臼ゆであげ】

     https://www.siretoko.com/ibara.htm

 

 

再入荷です!

 

2009年12月24日

あぶらがに(羅臼産)、ついに入荷

 特大も! あ ぶ ら が に

   希少な、知床・羅臼産 


入荷いたしました。 

 


● 「あぶらがに」 
 【北海道 知床 羅臼産・羅臼ゆであげ】

     https://www.siretoko.com/abura.htm

 

 

  あぶらがに・イバラガニ・たらばがには近親種です。

                   (タラバガニ科タラバガニ属)

 

  けっしてタラバのまがいものではありません。
  くわしくはページ内をごらんください。 

 


  ゆで上げ後計量です。

       例)2.5kgのものは活きた状態では3.0kg超です。

 


  かに漁師さんが弊店のために茹で上げてくださいました。

2009年12月21日

幻のイバラガニ、しかも羅臼産で。

 2006年から、およそ3年ぶりです。 

かに漁師さんが、弊店のために茹で上げてくださいました。
 
ことしも無理かと思っておりました......
ありがたいことです。

 

 

  ● 「いばらがに」 【北海道 知床 羅臼産・羅臼ゆであげ】

     https://www.siretoko.com/ibara.htm

 

 

 

 

これはタラバ科のイバラガニです。 (写真上がイバラ、下がタラバ)

 

ゆで上げ後計量です。

       例)2.5kgのものは活きた状態では3.0kg超です。

 

 



 

2009年12月17日

うにの瓶詰め : 年末年始もお届けOK

 うにはないのか、といわれてオススメしてるのがこちら。


 「純 粒 う に」です。


こちら「練りうに」や「アルコールうに」とはことなります。

エゾバフンうにと塩だけで造られています。

 
 
 純粒うに特級
   https://www.siretoko.com/unibin.htm 


いわゆる”うにの塩辛”なのですが、たいへん甘口です。

生うにとはおなじ原料でまったくちがう風味に仕上がってます。


もちろん原料も製造も羅臼です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 年末年始もお届けできます  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 ◎ 最終発送日は 12月30日です。 (弊店から発送する日です。年内の
     お届けは26日発送でギリギリです)

 

 ◎ 年内のお届け希望日につきましては、12/31着ではなく、12/30 着を
     年内お届けの 最終希望日 とさせていただいております。 (もし天
   候・交通事情などで遅れても12/31着になるためです)

 

 ◎ お年賀ですが、こちらより12/30の発送となりますので、1/1 ~3 頃
     の配達になります。時間の指定は可能です(一部地域をのぞく)。

 

 ◎ 12/31 ~ 1/4 まで発送業務お休みのため発送ができませんが、ご注
   文は受け付けております。

 

------------------------------------------------------------------


 おわかりいただけましたでしょうか。


 さらに下記にくわしく図解してございます。

    https://www.siretoko.com/oseibo.htm#sc

 

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

2009年12月09日

本たらばがに、入荷しました!

 このタラバがに、アブラガニやイバラガニではありません。

正真正銘の本タラバです。

 

羅臼では漁獲が極端な減。しかも良品となりますと....

そのため、羅臼漁協との共同仕入れでロシア産の本タラバを仕入れております。

ロシア産といいましても、活きたまま輸入し、茹で上げは北海道でおこなわれるのです。

 

茹で上げ後の計量ですから

 

「3kgを買ったのに2kgしかない.....」

 

ということはございません。

 

本タラバがに(堂々たるロシア産)

 

このあとの入荷はかなり困難と聞いておりますので、ぜひお早めにどうぞ。

もちろん、年末年始までのお預かりも業務用保管でまったく問題ありません。

2009年12月03日

コクありホッケふたたび。

 超人気商品、コクありホッケがやっと入荷しました。

 

 「すぐ品切れになるから、次もたのむ!」

 

......しかし、やはりしばらく欠品が続いてしまい。

ご迷惑をおかけしました。

 

 

 

 一夜干しホッケ、なんで知床三佐ヱ門本舗で造らないのか?

それにはふか~い(笑)わけがありますよ。

 

 ヒントは、「原料の買い付け時には玉石混交である」ってことでしょうか。

 

いや。

「ありがたいことに、ウチのわがままを聞いてくださるところがあるから......」

 

といったほうが正しいですね。

 

初めてのかたも、リピートのかたも、この機会をお見逃しなく。

 

 コクありホッケ

2009年11月04日

なまキンキ、入荷です。

 なまキンキ、大サイズ入荷のお知らせです。

これはもちろん羅臼産ですが、このところ「ロシア産キンキ」なるものが出回っているようです。

 

それはじつはキンキ(きちじ)ではなく、「ラトラー」という種類のものらしい。
らしい、というのはわたしもじっさいに見たことがなく、よくわからないのです。 すみません。

 

 

国内産では「羅臼産」がブランドでもっとも有名ですが、ほかの産地でもキンキはキンキの味わいであるのに対して、ロシア産はまったく異なる風味のようです。

まあ、ちがう魚におなじ名前を付けているわけで、とうぜんといえばとうぜん。
お店で、お安いキンキを見つけたさいには、店員さんにちょっとだけ確認するとよいかもしれませんね。

 

 

 

で、たまには少しぜいたくということで。絶品です。

 


  ●なまキンキ(きちじ) 【知床・羅臼産】

     https://www.siretoko.com/namakinki.htm
 


    煮付け、アクアパッッツア、湯煮に。 

    鮮度がよいので、お刺身でも召し上がることができます。

 

2009年08月13日

夏限定!紀州の活はも、職人の技で。

 鱧(はも)の旨い季節は、夏。

紀州和歌山の「福井鮮魚」から、紀州水道で水揚げされた

 

 天然の活ハモ

 

 を活きたまま、この道30年!のベテラン福井社長みずから「骨切り」。

はもしゃぶ、はもあえ、はもすきなど美味しく召し上がれます。

なかでも、わたくしよんざえもんのおススメは

 

 ・はも天ぷら

 

です。

これはホントにかんたんで誰もがうなる美味しさ。

ぜひいちどお試しください。

金曜・土曜・日曜 のお届けからお選びいただけます。

 

【天然活はも・紀州産】 ⇒こちら

2009年05月27日

はまゆで毛がに・大型サイズ入荷!

 浜ゆで毛がに入荷します。

知床羅臼産で、とくに 600g 以上のものはレア。

こちらは浜ゆで急速凍結しますので、日付指定ができます。

とりいそぎご連絡まで。

2009年05月25日

日本一高い(?)ホッケ。

 この一夜干しをご紹介しているページには、
 そんなキャッチコピーが書かれています。

 その理由とは?


  ★羅臼産 ほっけ一夜干し    (入荷しました!)


 北海道を代表する魚、ほっけ。

 でも、
 どれも同じホッケというわけではないのです。

 それが、価格の差にでます。

 サイズは同じでも、
 2倍以上もちがう価格で売られていることも。

 ブランド魚といわれている、
 同じ羅臼産のホッケでも、価格には大きな差が。

 これは、
 品質のちがい、
 製法のちがい によるものなのです。

 ほんとうにおいしいホッケ一夜干しをお届けしたい。

 だから、この値段というワケ。

 (製法について、くわしくは ホッケのページ をご覧ください)

 

2009年03月13日

あの「キンキ開き」入荷です。

 人気の一夜干し、ホッケと同じ、
超インテリ職人さんによる、とっておき。

お待たせしました!
入荷です!!


  ★きんき一夜干し
   https://www.siretoko.com/kinki.htm


魚の開きは、焼き加減がたいせつ。

つい焼きすぎて、
身がパサパサになってしまったこと、ありませんか?

その失敗が、とっておきのキンキだったら、
ガッカリです・・・


でも、だいじょうぶ!

このキンキ開きなら、簡単に焼けるのです。


なぜかというと、
その理由は、脂のりにアリ。

同じ白身魚の鯛(タイ)が約3~10%、
鰆(サワラ)が約10%に対して、

 キンキは、約22%もあるのです。

これだけ脂がのっていれば、
焼きすぎてパサパサになる心配は、ほとんどなしです。

あんしんして、焼いてくださいね!

トップへ


お客さまの声 最新版

知床の風だより ブログ

これって浄水器?

旬の商品

生うに登録フォーム

しれとこの生うに会員」にご登録ください。
特別のお知らせをいたします。


鮭児登録フォーム

しれとこの鮭児会員」にご登録ください。
特別のお知らせをいたします。


自然農法登録フォーム

ひでさんの無農薬無肥料栽培ニュース」にご登録ください。


羅臼昆布情報フォーム

天然羅臼昆布」のニュースをお届けします。


ブログリンク

サイト内検索


フィード

バックナンバー