2024年07月22日
常識はずれの豆、入荷。
 新豆が入荷しました。
  新豆が入荷しました。
 国内でもごくわずかの生産量しかない、
 完全な自然農法でつくられる、豆。
 自然のパワーがみなぎる、
 20年以上、無農薬、無化学肥料の畑で育ちました。
収穫後の工程に半年以上かかります。
  ★伊藤さんの黒豆・小豆・大豆
   https://www.siretoko.com/mame.htm
 黒豆、小豆、大豆などの豆が、
 無農薬はもちろん、
 肥料さえも使わない環境でなんて、
ほんとうは、考えられないこと。
 だから、
 「常識はずれの豆」などと言われることも。
 完全自然農法による伊藤農場の豆は、
 天日自然乾燥しています。
 一般的に行われるのは、
 短時間に強制的に乾燥させる機械乾燥ですが、
 伊藤農場さんは、
 約1か月間、豆を畑に置き、
 寒風の中天日で、
 ゆっくりと自然乾燥させてから脱穀しています。
 天日自然乾燥なら、
 機械の熱による細胞や栄養素の破壊がないので、
風味、香りの劣化がありません。
 自然農法産の特徴である、
 甘味や旨味が増していきます。
 育て方だけでなく、
 乾燥までも、
常識はずれの豆、なのです。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 完全自然農法 天日自然乾燥 常識はずれの豆
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 
 ┃ 『完全無農薬 常識はずれの豆』
 ┃  https://www.siretoko.com/mame.htm
 ┃ 
 ┃     ・黒豆
 ┃     ・小豆
 ┃     ・大豆
 ┃ 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 伊藤農場の豆は、3種類。
 もちろんすべてが、完全自然農法。
 ノーワックスのあんしん・あんぜんの豆です。
 【黒豆】
  主に北海道で栽培されている、
  極大粒の「いわいくろ(祝黒)」という品種です。
 【小豆】
  小粒の少納言。畑のルビーといわれるほどの美しさ。
  ダイズ(大豆)に対して、ショウズ(小豆)とも呼ばれます。
 【大豆】
  畑のお肉と言われるほど、
  肉に匹敵するタンパク質を含みます。
  「黒豆(黒大豆)」に対して「黄大豆」とも呼ばれます。
  ★伊藤さんの黒豆・小豆・大豆
   https://www.siretoko.com/mame.htm



